見出し画像

ヨーロッパ珍道中 ローマ編1

2010.12.18

本日は9時起きで11時のローマ行きの列車に乗る。
ナポリ、ありがとう!

ローマに到着し、ホテルにチェックインしてから街へ向かう。
ホテルから近かったので、サンタ・マリア・マッジョーレ教会へ。中が広くて、奥の壁画が見応えがあった。
この教会は、マリア様が当時の教皇の夢に出てきて、明日雪を降らせた場所に教会を建てるようにと伝え、8月にも関わらずそこに雪が降ったから、建てられたそうな。
キリスト教系の教会は、これ系のお告げが多い気がする。(他の宗教もかなー?)

そこから歩いて、途中ケバブ店でランチをいただく。
優しいおじさんが店主だった。ケバブは美味しかったしすごく満腹になった。


そして、コロッセオへ向かう。
かなりの大きさにびっくりした。
入るのに結構並んでいたので、諦めたのだが、いまだに入らなかったことを後悔している。笑

それはさておき、コロッセオの近くでウエディング姿のご夫婦がいて、撮影スポットなのかなー?と思った。

コロッセオ
遠くからでも存在感があります
結婚式かな?写真撮影?

そこからぼちぼち歩いて、競技場跡地?の広場を通った。ここはコロッセオよりも規模が大きかったらしい。

ランニングしやすそうな。。

そしてまた歩いて歩いて、、
真実の口へ!

真実の口の周辺の街
ありがちな写真。もちろん撮ります!

真実の口って、偽物のやつがよくテーマパークの占いであったりするけど、本物は年季の入り方が違っていた。

真実の口の前に、写真を撮ってくれるおじさんがいるのだが、モナに、手が取れるぞー!と言って、おどかそうとしていてなんだかおかしかった。

もちろん、誰もがここではローマの休日を思い出すだろう。可憐なオードリーヘップバーンの名シーンだね。


またそこから散策しながら、ヴェネチア広場に向かう。
ヴェネチア広場は、白い大理石が特徴的な巨大な聖堂だ。人々の憩いの場になっており、なんだか、イタリア万歳‼︎と言いたくなる風貌である。
ここからは主要なローマの観光名所が徒歩圏内なので、寄っていく観光客も多い。

イタリア万歳!なヴェネチア広場
広場からの景色。風が気持ちが良い!

すこし休んでから、散策開始し、トレビの泉へ。
読んでいただいてもわかるように、今日は観光名所が満載である。
まぁ、せっかく来たのだから名所は回っておこう。

トレビの泉

コインはもちろん投げた。
後ろを向いて投げ、泉にコインが入れば、ローマに再来できる、みたいな感じだったかと思われる。
後ろを向いて投げたために、正直な話、自分のコインが無事に入ったのかは謎だ。
まぁ、入ったんだろう。多分。

さすがに疲れたので、近くのカフェで一休みして、暗くなってきたのでホテルを目指す。
途中、教会の前で夜に結婚式をしていて、幸せそうなカップルを見て癒されたり、モーセの噴水があったり、夕食を買ったりして楽しくホテルに帰った。

帰り道。夜景も美しいローマ。

ローマは、観光スポットが多いので、観光地めぐりが主要な感じになってしまうが、それはそれでローマの良さだなと思う。

街がどこもキラキラして美しい。
気分はもはや、オードリーである。
明日も私たちのローマの休日は続く。

ローマ編2へ続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?