見出し画像

なんて日だ!!


大晦日イブ?
明日が大晦日だなんて全く感じない。
暖かいし…ドタバタ続きだし。

3年ほど続けて、30日か大晦日にオットが自爆することが続いてた。
バックしすぎて自宅前の電柱にぶつかってみたり、反対向いてカーポートにぶつかってみたり、バンパーについた雪の塊蹴り落としたらバンパー割ってみたり…
去年は無事だったけど、年末にオット父が亡くなってドタバタだったし…

今年は…
木曜日に友達がお届け物を持ってきてくれて
「着いたよー」って自宅前の車内から連絡くれたらドンって音が聞こえて…
当てられた…逃げられた…
一歩遅かったらゾッとする状況になるところだったのよ。暫くして戻ってきた当て逃げさん、
色々あったけどコレはとりあえず無事に完結したのよね。車はボコボコになったけど修理は決まったし。

金曜日は無事にバイトの仕事納め。
オットは早々に冬休みに入ってたし、
さて洗濯でもして寝るかー洗濯…洗濯…
あれ?洗濯機おかしない?エラー?水止まらん?
二層式洗濯機よりめんどくさいけど、何とか無理やり洗濯は終わらせた。
なぜか!水垂れ流し。
洗濯予約したら水道代とんでもないことになりそうやなー…

そして大晦日イブ、朝イチ洗濯を…
あかーん!また水止まらん。
多分コレは…センサーがおかしいのやない?
水量がMAXの設定だ!
水を溜めて水量設定を変えて…ナイス👍動き出した!
しかーし、途中で水勝手に追加しようとしては水出しっぱになる洗濯機!
あかんよあかんよ!と確認しに洗濯機………

オーノー!!!!!
なんてこった!洗濯機の周りに池ができてるーー
洗濯パン置かずに床に置いてる洗濯機。
排水ホースからではなく洗濯機の底面からチョロチョロ流れる音がしてる!ずっと漏れっぱなし!
とりあえず排水と脱水しなきゃ!
これは何とか排水ホースから流れてくれた。
水がある時は別のところから流れてるチョロチョロ音も聞こえてる。
脱水しきって洗濯物出して確認したけど…
無くなったはずの我が子の靴下の片方が出てきただけで、ホースが切れてるわけでもないとわかった。

洗濯機、購入してちょうど1年と11ヶ月。
保証期間て一年よね?
洗濯機の買い替えるかーでも年末年始に運んでくれるの?
とりあえずJoshinに問い合わせてみた。


「お客様は5年保証に入っておられます」

多分今年一番素敵な言葉だったと思う❤️
1年11ヶ月前のワタシよ、ナイス👍
年末年始ゆえ修理は待たなきゃいけないけれど、無償で修理だってよ!

夕方メーカーから連絡が来て、修理予約して三が日明けてから日程決めて、2週目以降に修理になるだろうと。
「お洗濯物も多い季節ですからご迷惑おかけします」
「水漏れとのことでしたので床は大丈夫でしたか?洗濯パンから溢れましたか?」
(ココで洗濯パンがあれば少しはマシだったのかと思ったが、我が家は最初から洗濯パンを置いてないのだ)
「洗濯機の下を掃除できてよかったと思います」と返答したらちょっと笑ってもらえた。
とっても丁寧で親切な対応だったし仕方ないから待つよ。

今年もあと25時間と20分。
もうサプライズは不要です。
大晦日まずは近所のコインランドリー行ってくるわ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?