マガジンのカバー画像

マップボックス・ジャパンCEO高田のマガジン

41
マップボックス・ジャパンCEO 高田徹の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

自動運転と地図──人間に代わって「働くロボット」を調べてみた

自動改札、セルフレジ、スマホの音声認識、Siriなどのバーチャルアシスタント──。 AIやロボットが日常に溶け込みはじめている昨今。業務・サービスロボットの技術革新・市場投入のスピードが加速していることは、読者のみなさんも体感されているのではないでしょうか。 ロボットと聞いて、専門外の私がぱっと思い浮かんだものを並べだけでも、2000年以降、さまざまなロボットが登場していることがわかります。 2000年代以降、ビックデータの活用が広がり、AIブームが再来したことも影響し

“旅行“と”地図“ビジネスのCEOが考える「新たな観光の可能性」

コロナ禍を経て、「観光」「旅」に対する消費者ニーズは急速に変化しつつあります。訪日外国人旅行者数の急激な減少や、観光地やリゾート地で働く「ワーケーション」(ワーク+バケーションを合わせた造語)などが、その代表例です。では、これから「観光」「旅」はどう変わるのでしょうか? 今回のnoteでは、Tabist株式会社(旧OYO Japan) 代表取締役社長 兼CEOの田野崎亮太さんをゲストにお招きし、二人で話した内容を記事にしました。これからの「観光」「旅」をめぐる話のなかには、