見出し画像

精華町の見守り #349

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
別のブログ「認知症ちいきマップ」ではこのnoteの情報をまとめ、この発信を通じて認知症に関わる方々の理解を深めていただけたら幸いです。


京都府相楽郡精華町の見守りについて町のホームページが更新されました。

取り組みとしては認知症高齢者等みまもりあいシステム利用補助事業(みまもりあいステッカー利用補助)です。

みまもりあいステッカーの利用に係る、5,600円(初期費用2,000円と1年目の年間利用料3,600円)を町が補助するというものです。

以前ブログに##3に書いた見守りシールとは違うものではありますがステッカーに書いてあるフリーダイヤルにかけてIDを入力すると登録したご家族へ連絡されるというものです。

緊急連絡ステッカー

詳しくは下記のセーフティネットリンケージのホームページからご覧いただけたら幸いです。

このような取り組みは参加される方がいて初めて良さや改善点がわかるものです。この会社さん最初の立ち上げから見ていますが、事業をしっかり継続されており、ぜひ全国に広げて欲しいと思います。

そうすると必然的に費用面も安価なものになると思います。

今すぐ困っていなくてもまずは1年間は無料でお試しできるとのことですので精華町に関わる方がいればぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか?

また自治体関係の方が入れば来年度の取り組みとしてご参考いただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

たよりあえる素直な社会を

出典 セーフネットリンケージ

認知症高齢者等みまもりあいシステム利用補助事業(みまもりあいステッカー利用補助)

出典 精華町ホームページ

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。