見出し画像

サポーター養成講座いろいろ #52

 秋の時期はサポーター養成講座のニュースが多いので一気に4つ入れていきます。神奈川県足柄上郡開成町、石川県安達志水町、東京都足立区、北海道本別町など様々行われています。

 ニュースの内容はまたご覧いただきたいと思いますがサポーター養成講座を運営するにあたり、「講師は誰か?」、「対象が誰か?」、「関わる団体はどこか?」、「場所はどこか?」、また「広報はどのようにすると効果的なのか?」など私も多くの地域を見ていて一定の傾向がみられるなといつも感じています。
 
 この辺りがノウハウとしてまとまり多くの地域で暮らす住民が認知症を正しく理解し、自分事として出来ることをして欲しいなと思いました。

認知症を学ぼう

出典 タウンニュース

認知症サポーター地域に広まれ 安達志水町 全小中学校で講座開講へ

出典 北陸中日新聞

梅田図書館:認知症サポーター養成講座(12月3日)

出典 足立区

本別町 認知症高齢者を住民が支援 ハードル下げ参加拡大促す

出典 NHK北海道

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。