見出し画像

脳と体のまいにち健康ドリル90日 #386

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


新しい本「脳と体のまいにち健康ドリル90日」がGakkenさんから発売されました。

監修は、脳内科医として1万人以上の脳を診断してきた、株式会社「脳の学校」代表で加藤俊徳医師です。

そして、もう一人は東京大学の石井直方先生です。

以前私がダイエットをしていた時にこの先生の本を何冊か読みました。

激しい動きでカロリーを消費するのではなく、ゆっくりな動きでも意識することでしっかりと体には効果があり、変化があるスロートレーニング(スロトレ)を提唱されています。

今回脳と体ということでこういった形で知っている先生と認知症に関しての記事を書けるというのは印象深かったです。

スロトレの本も知らないうちにかなりの数出ていて最近は下記の物が発売されたようです。

宜しければご参考ください。

学研ムック『脳と体のまいにち健康ドリル90日』

出典 認知症ねっと


よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。