見出し画像

柏市:認知症支援の拡充(認知症初期集中支援事業) #609

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
ノルディックウォーキング教室運営のノウハウ ##29を更新しました。


はたはたです。
いつもnote見ていただきありがとうございます。

今回は千葉県柏市の議員さんのブログの内容です。
ブログ内には動画もありますので良ければご覧ください。

内容としては柏市の認知症支援の拡充をテーマにお話しされています。

特に認知症の疑いがある方、またはその家族からの相談に対し、「認知症初期集中支援チーム」と呼ばれる体制によって、看護師や介護福祉士が本人宅を訪問する内容を紹介しています。

そしてこの専門職の方が相談や支援を無料で行うことをコメントされています。

私としては全国の認知症初期集中支援事業は基本無料だと思っていたのですが有料の所もあるのですね。

ここの部分も少し情報集めたいと思いました。
もし皆さんの地域での取り組みなどもあれば教えていただけたら幸いです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

【柏市】認知症支援を拡充し、初期集中支援を無料化しました!

出典 橋口 ゆきお ブログ

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。