見出し画像

滋賀県:1/14令和5年度認知症フォーラム参加者募集 #722

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。またメンバーシップでは通常のnoteとは違い「認知症ちいきづくり」に関心、興味のある方に参加いただき「ともに学ぶ場」にしたいと思います。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


はたはたです。
いつもnoteみていただきありがとうございます。

滋賀県における来年1月の認知症フォーラムについてのご案内です。

県では認知症の医療・介護・福祉・行政等の専門職による現場での活動、実践事例や研究の発表を基に、多職種連携や多職種相互理解を促進し、専門職の更なる研鑽に資することおよび滋賀県の認知症の医療・介護・福祉に関する情報発信の場となることを目的に「滋賀県認知症フォーラム」を開催しています。

県が主導して認知症の活動、実践事例、研究発表を主催するのはあまりないのかなと思います。

下記の案内状のように多様なテーマで開催され、関係者には関心を引く内容となっています。
県のページには具体的な発表施設も書いてありますのでご参考ください。

締め切りは令和5年12月28日(木曜日)17時00分で先着順(180名)となっていますのでお近くの方はお早めにお申し込みください。

最後まで見ていただきありがとうございました。

令和5年度滋賀県認知症フォーラムの参加者募集について

出典 滋賀県

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。