見出し画像

2023G7広島サミットレガシーイベント #339

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みなどを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」ではnoteの記事をまとめながら認知症に関わる方へ参考となる内容を紹介したいと思っています。
宜しければブログご覧ください。


2023年5月28日(日)2023 G7広島サミットレガシーイベント「認知症を考える ~共生社会とイノベーションを日本から~」が広島大学霞キャンパス校内にて開催されます。

主催は日本医療政策機構(HGPI)です。

当機構は、認知症をグローバルレベルの政策課題として特に重視しており、政策シンクタンクとしてこれまで様々な調査・提言活動を行ってきました。

下記は直近の提言です。ご参考ください。

開催概要は下記の通りです。

プログラム詳細は下記の申込受中のページからご覧いただきたいですが、最近特に注目が高まっている認知症の原因疾患に対する治療法や予防法の開発、それらのイノベーションを実装するための医療提供体制のこれからの姿を考えることをテーマとしています。

もし広島周辺にいらっしゃる方がいればこのような場で認知症がG7サミット関連イベントとして世界的にフォーカスされ、これからの方向性が示される場でもありますのでぜひご参加ください。


【開催概要】
日時:
2023年5月28日(日)13:00-17:00
会場:広島大学霞キャンパス 凌雲棟5F R501(広島市南区霞一丁目2番3号)
形式:現地開催(ライブ配信なし)およびアーカイブ配信
言語:日本語
参加費:無料
主催:日本医療政策機構(HGPI)
共催:認知症の人と家族の会/日本認知症国際交流プラットフォーム
協力:広島大学


【申込受付中】2023 G7広島サミットレガシーイベント「認知症を考える ~共生社会とイノベーションを日本から~」(2023年5月28日)

出典 HGPI


よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。