マガジンのカバー画像

高齢者見守り

71
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

認知症と見守りについて ##3

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。 ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事をもとにテーマを決めてまとめていますので宜しければご覧ください。 ブログとして3つ目のテーマは「認知症と見守り」にしました。 過去の記事を見返していたら見守りに関するテーマが一番多かったです。 やはり見守りに関しての全国のお困りごとは多く皆が解決したいと思っていることがわかります。 ぜひ下記のブログご覧いただけたら幸いです。

うるま市の見守りシール #281

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。 ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事をもとにテーマを決めてまとめていますので宜しければご覧ください。 うるま市では「うるま市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク」の登録者へ「QRコードシール」を配布しています。QRコードをスマートフォンなどで読み込んでいただくと、市のホームぺージにつながり、目の前にいる方への対応方法や連絡先が表示されます。 上記のうるま市のネ

府中市の認知症施策 #257

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。 東京都府中市の令和5年度の予算案のなかに「認知症総合支援事業費」が計上されました。府中市では現在、認知症の人に対して 徘徊探索機器を貸与しているが、認知症の人および家族の不安、負担を軽減するため、個人賠償責任保険を付帯するものです。 府中市の「はいかい高齢者探索サービス事業」に「個人賠償責任保険」が加わった形ですが、この保険への加入をすすめることで、認知症の方による事故への家族の不安

奈良市朱雀地区ネットワーク #253

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。 奈良県の県議会議員さん投稿のブログの内容ですが、奈良市朱雀地区で行われている認知症講座3回目「テーマ:1人になっても地域で暮らしていける社会を!」を受講されたとのことでした。 ご自身が高齢の一人暮らしの女性に寄り添った経験から、あの時どんなことができたのだろうかと反省を込めながら受講されたそうです。 また会では包括支援センターの職員さんのお話、認知症地域支援推進員さん、奈良市の職員

3/21宇治市認知症フォーラム #250

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。 京都府宇治市では、平成27年3月21日に宣言した「認知症の人にやさしいまち・うじ」の実現に向け、宇治市認知症アクションアライアンス“(通称)れもねいど”の取組を進めています。 今回の認知症フォーラムもその活動の一環です。 今年は、認知症の人にやさしいまち・うじの10年を振り返り、れもねいど加盟企業・団体がつくる「れもねいどアクション」について皆さんと共に考えます。 非常に残念です

警察犬🐕が不明男性を発見! #248

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。 見守りの話題が続きますが、警察犬が不明男性を発見して救出した内容です。御礼にドッグフードと骨の形のおやつをもらったそうです。 兵庫県南あわじ市で先月、認知症の89歳男性が行方不明になりました。寒さの中で側溝に倒れて動けなくなり、命の危険もあったところを、県警本部鑑識課の警察犬「ヤルク・フォン・ギフ・ハシマ号」(ジャーマンシェパード、雄、9歳、呼称キング)が発見しました。 男性は午前

中学生の見守りと皆で声かけ #247

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。 今回見守りについて取り上げていますが、千葉県松戸東署から、認知症で帰り道が分からなくなってしまった80代の男性を助けたとして、感謝状を贈られたのは、4人の女子中学生です。 4人が認知症の男性と出会ったのは、夕方午後5時頃。部活を終えて帰宅する途中とのことです。 学校近くにある地図が書かれた 看板の前で立ち話をしていた時、高齢の男性が看板を指し「すいません。ここ(小学校)ってどうやっ