マガジンのカバー画像

食べたやつ

47
運営しているクリエイター

#グルメ

高級チョコがお得に買える!ゴディバのサブスク!

ひと月遅れてしまったがバレンタイン用に頼んだGODIVAのチョコレートサブスクが届いたぞ! まぁホワイトデーという事でセーフだ! ゴディバのサブスクはsubscのサイトを介して行う。 初回お届け期間が決まっている上かなり短いので、それ以前に注文しなければその月には届かないので注意が必要だ。 私は注文が遅く、バレンタイン前に届く予定が3月になってしまった…。 直ぐに注文して食べたい!という人はちょっと向いてないサブスクかもしれないぞ。 さて今回届いたのは2種のチョコレ

ハーブの甘い誘惑はIKEAのシナモンロール

買い物ついでに寄ったIKEAでプラントボールを買うことにした。 名前の通りスウェーデンの国民食でもあるミートボールを植物(えんどう豆のタンパク質)から作っている。 お肉をおもいっきり食べたいけど太りたくない人や、胃が弱い人にもオススメのシロモノだ。 プラントボールは満腹感や肉を噛んでいる食感はあるものの、肉では無いので脂っこさや臭み、クセが無く、何と言っても食べた後胃もたれもしないのがとても良かった。 何よりその存在のディストピアみに虜になってのリピートである。

月刊スナックミー2月!おやつリクエストの威力がスゴい!

今回のスナックミーでは初のおやつリクエストをしてみたが、本当に好みドンピシャで来たのでお伝えしたい! 今までは何でもドンと来い姿勢のスタイルを貫いていたので、正直言ってしまうとちょっと苦手なおやつや今一つ好みでない物なども頻繁に入っていたが(※もちろんおやつ開拓が目的なので、そこも承知の上の楽しみとは言えたが)、今回は本当に自分が好きな系統のおやつばかりが狙い撃ちでラインナップされていたのがやはり驚いた。 ちゃんとひとりひとりのお客様に対しての細やかなセレクトや誠意が

完全食ベースブレッド(チョコ味)の感想

昔からダイエット食品や健康食品のようなものが好きでよく食べていた。 昨今は種類も豊富で手軽に頂けるのにしっかり美味しくて栄養価もバッチリ高い物も沢山あって実に便利だ。 見るからに栄養たっぷりの手の込んだ料理も良いが、漫画やアニメで出てくる様な加工され尽くし、無駄な物を極限まで削ぎ落としたと言わんばかりの近未来感溢れる食事、いわゆる「ディストピア飯」にもロマンを感じる。 ある日なんとパンだけで一食分の栄養が摂れるというとんでもないシロモノがあると知った。 これがそのベ

セブンイレブン金のワッフルコーン抹茶味の実力

少々お高い強気価格だが抹茶味があり、気になってしまったので即購入。 中身はパッケージ通りの見た目で少々アレなのだが、抹茶は濃厚・甘さ控えめ・なめらかミルキーなコクで飽きが来ず、いつまでも頬張れる味だった。 ソフトクリームよりテクスチャーは硬めだが、この手のなんちゃってソフトにありがちな見た目だけの代物ではなく、柔らかさとまったり感においてはしっかりソフトクリームの特徴を捉えているのがとても素晴らしいと思えた。 しかもコーンの部分もバターのような風味がして、しっかりカ

悪魔的な食べ物…ロピアのスコーンが好きだ

ロピアのスコーンはとても良い。 たまにほろ、サクっとした甘さ強めの美味しいスコーンをブラックコーヒーと一緒に頂きたいなんて時がある。 断じて紅茶では無い。 なぜならロピアのスコーンは優雅なアフタヌーンティーに不相応な甘さとしっとり感だから。 実は店舗でスコーンを買うとややお高い。 美味しそう!と手に取ってみると思ってた金額の多分100円前後かそれ以上位高い。 そんな時にもロピアのスコーンがおすすめだ。 199円で5個(2020年7月現在)と値段の割に量も結構入ってる

禁断の味たべる牧場ミルクフラッペ

たべる牧場ミルクフラッペ。正直甘くて冷たい牛乳(アイスミルク)と何が違うのだろうと思い購入に至った。 飲んだ瞬間全てが理解出来た。濃い。 まるで練乳をそのまま吸い飲むが如き背徳感が完璧な飲み物だった。 まろやかで濃ゆいし正直すごく甘い、のにこの甘さが手放せず一気に吸い込んでしまい秒で完飲。 ファミマのフラッペはどの味も秀逸で、ミルクベースでしっかりとした味付けの割にしつこくないからスルっと飲めてしまう。 ファミマならどこにでも点在しているので、あらためて店舗を探さ