マガジンのカバー画像

食べたやつ

47
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

全粒粉サンド大豆ミート~和風トマトソース~

ダイエッターでもベジタリアンでも何でも無いが、ハンバーガーは好きなので最近増えて来たソイミートのパティを使用したバーガーがちょっと気になる。 しかし加工代金なのか、メニューの新鮮さ故の強気なのか、本物の肉由来のバーガーと同等か、それよりも下手するとお値段が張るのがどうしても気になってしまう…。 お肉は大抵大豆よりも高い。二の足を踏んでいたが、あのドトールがついにソイミートに手を出したと聞いて居ても経っても居られず食べに来た。 その理由はズバリ何といっても競合製品に比

完全食ベースブレッド(チョコ味)の感想

昔からダイエット食品や健康食品のようなものが好きでよく食べていた。 昨今は種類も豊富で手軽に頂けるのにしっかり美味しくて栄養価もバッチリ高い物も沢山あって実に便利だ。 見るからに栄養たっぷりの手の込んだ料理も良いが、漫画やアニメで出てくる様な加工され尽くし、無駄な物を極限まで削ぎ落としたと言わんばかりの近未来感溢れる食事、いわゆる「ディストピア飯」にもロマンを感じる。 ある日なんとパンだけで一食分の栄養が摂れるというとんでもないシロモノがあると知った。 これがそのベ

セブンイレブン金のワッフルコーン抹茶味の実力

少々お高い強気価格だが抹茶味があり、気になってしまったので即購入。 中身はパッケージ通りの見た目で少々アレなのだが、抹茶は濃厚・甘さ控えめ・なめらかミルキーなコクで飽きが来ず、いつまでも頬張れる味だった。 ソフトクリームよりテクスチャーは硬めだが、この手のなんちゃってソフトにありがちな見た目だけの代物ではなく、柔らかさとまったり感においてはしっかりソフトクリームの特徴を捉えているのがとても素晴らしいと思えた。 しかもコーンの部分もバターのような風味がして、しっかりカ

海老天ポテトのヤバイ粉

月見バーガーが食べたくてセットにしたポテトに、せっかくだからと追加注文した自称海老天味になるというパウダー。 月見は種類が変わろうと安定の美味さだろうが、正直オマケ程度で何も期待して無かったシャカポテの素(30円)がまさかのダークホースになろうとはこの時思いもよらなかった。 海老天ぷらの味は正直しないし、何味なのかそもそも分からない…が、いつまでも口に運びたくなるスナック菓子の様なやみつき味である事だけは確かだ。 スパイシーでかなりしょっぱめでやたらとダシの様な旨味

無印はバームクーヘン屋

無印はカレー屋であると言われているが、個人的にはバームクーヘンを推している。 子供の頃から手軽な値段と美味しさから大好物だったが、今では尋常じゃない味の種類が出ている辺り、やはり根強いファンが多いのだろう。 冷やしても焼いてももちろん常温でも美味しいので、チョい足しやアレンジも効いて通年楽しめるおやつとしてかなり優秀である。 皿にわざわざよそってフォークでちまちま食べるのも贅沢で特別な気持ちになって良いぞ! 中でもバナナ味は本当に良く出来ていて、香料っぽいバナナ菓