見出し画像

初めてのレコーディング体験

#ボイトレ
#レコーディング

今日はボイトレ10回目と11回目の連続。
キャンセルした分を繰越で2時間連続にしてもらった。
もちろん前半1時間は身体の調整。
ほんと増やして欲しい。翔さんみたいに、ボーカリストのための身体を調整できる人。
ぐりぐり調整してもらった後は、断然歌いやすくなる。喉とかもうね、顕著。


その後は、初めてのレコーディング体験。
歌ってダメな所を撮り直して繋げていく。
そうすることで、自分がダメなところが如実にわかる。
リズムが悪いところ、
音が外れてるところ、
翔さんがチェックして音を止めて歌い直す。
「疲れた?」って翔さんに言われたけど、
私はすごく楽しかった。


なんで出来ないんだろう、とか
集中力が足りなくて外れてしまう所とか、
自分の歌ったところを聴き直して続きを歌っての繰り返しなんだけど、
もちろん聴きながらあー、外れてる、、って落ち込むんだけど、


それよりも、こんなこと出来てる自分が嬉しくて、
ボーカリストみたいに、フレーズ毎に歌い直したりすることに、力がみなぎるというか、


#もっと上手くなりたい
そう素直に思ったし、ほんとに下手くそって落ち込むけど、
翔さんから、
#声がいい
って言ってもらうことが、唯一のモチベーションになるというか。


もっと上手くなりたい。
今日ほど、そう感じたのは初めてかもしれない。
レコーディングの音源は、原曲でやったのでここでは公開出来ないけど、絶対いつか公開するぞ!
レコーディングの簡単なソフトを教えてもらって、これからはやっぱり自分である程度出来るようになった方が、レコーディング本番まで治して来れる。
あーーーーーーー、
もっと上手くなりたいーーーー。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?