見出し画像

ライバーさんって、動画勢より大変だよな・・・と、ふと思ったぢぢぃの戯言

まぁこれはあくまでわしの意見だがな?
わしもまぁ、大した事ない趣味の範囲?だが動画を投稿している。
なので一応わしは、ニコニコやようつべで言う所の「動画勢」の端くれの方に一応いるわけだw
でな?今回はライブ配信をメインにしてる、ようは「配信勢(ライバー)」の皆さんのお話。
Vtuberさんの大半はこっちだよね?
配信サイトもようつべだけじゃなく、ツウィッチやツイキャス、ショールームや17・・・まぁニコ生もそうだが、上げ始めたら色々あるな?
で、今日の戯言はようつべに限った?話になるかも知れんが・・・。
よくライバーさんは「ライブの同接数」を結構気にしてるじゃろ?
アレな、わしも多少なりとその界隈の方に足突っ込んでるから判らんでもないんだ。

まぁわしの憶測だで、見聞き半分で聞いてくれw

わしら動画勢の場合って、投稿する時に結構気にするのって動画の時間だと思うんだわ。
まぁわしみたいに趣味半分でやってる分には余り気にしないんだが、本気でやってる投稿者さんとかだと、主要な要点をキッチリ詰めて編集、カットして。
大体通常投稿の動画なら10分~20分位が多いんじゃないかな?
まとめて一気見用とかに編集した1時間とかのもあるけどな?

それに対して、配信の場合は雑談やなんかもあって、動画だとカットする所もそのままの場合が多いじゃん?
リアタイの視聴者はそれでも問題ないんだ。
問題は、その長いアーカイブを全部見るって人が何人いるか・・・なんだよな?
動画と違って、配信アーカイブってだいたい短くても1時間が多く、長い場合は3時間とか9時間とかもあるw
最推しの配信アーカイブだったらそれでも見るって人が多いのは知ってる(わしも同類だからな?www)。
ただ、初見や通りかかった人がわざわざ1から全部見るか・・・ってなると微妙じゃない?

動画の場合は同接なんか気にせんでも良いじゃん?好きな時に見てくれりゃ良いよ?って感じだから。
配信は、「後から見る」って勢が中々付き難いんだよな・・・。
だから「配信時に見てる人=視聴回数」になる場合も結構ある気がする・・・。

あのね、コレ余り言っていいのか判らんが、なっがいアーカイブの動画見てて「・・・コレ、見どころドコ?」ってなる場合もしばしばあると思うんだ。
コレは特に「動画」で見慣れてる人に多い反応かも知れん。
配信でも見どころポイントってすっげぇあるんだよ?
ただ、動画ではカットされる、見どころと見どころの間の部分もそのまんまなのが配信だから、見どころ探してる間に疲れちゃう場合もあるんだな?w

まぁコレについては解消する手が無い訳でも無いんだが。

動画勢は使ってる人が増えてる「タイムスタンプ」(わしも結構使ってるけどな?w)
わし、少々思ってたんだが、なっがいアーカイブでも、タイムスタンプがあると無いとじゃ、大分見る側の反応が変わると思うんだ。

「なっげぇアーカイブ動画だなぁ・・・あ?でもココから見れば見どころなのか、じゃちょっとココから見てみるか」

ってなる初見さんも居るかも知れん(わしは多分そっちの気があるw)

・・・驚く事に、アーカイブの類だとそれを見かける事がまず無いw

ただそう言ったのはリスナーさんがコメントにタイムスタンプ貼ってくれる場合が多いからそれが救い?かもだが。

だから・・・やっぱりガチで配信に賭けてるってライバーさんはホント大変だと思う。

同接が大事ってのも判る。配信アーカイブだけしかないと、後から見るって人が中々つきにくいと思うからな・・・。

わしもはるか昔に生主だったが(いまやすっかり幻w)、ホント趣味でやってたからなw

そう思うと・・・ホントライバーさんは生き残るの大変だよな^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?