見出し画像

「マンゲキ芸人リレーコラム」 第198回 ぎょうぶ 澤畑編


このブログ企画は、よしもと漫才劇場所属の芸人さんに、前回担当の芸人さんのコラムの中からテーマとなるキーワードを抜き出し、自由にコラムを書いていただきます。それが、「マンゲキ芸人リレーコラム」です!

前回のコラム担当者は、cacao 高橋さんでした!

Q.僕が歌手以外になりたかった職業はなんでしょう?

1.声優
2.プロゲーマー
3.俳優

1.声優
ゲーム好きな高橋さんなのでてっきりプロゲーマーかと
思いきや、声優でした😳
声を使う職業という括りとしては今まさに活躍中ですね🎙


そして今回の担当者は…
ぎょうぶ 澤畑!

前回の担当者、cacao 高橋さんの
コラムから選んだテーマは、、

「ゲーム」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

どうも、ぎょうぶの澤畑です。
cacao高橋のコラムから「ゲーム」で
バトン受け取りたいと思います。
手から離さないよう走りきるので
何卒お手柔らかにお願いします。

皆さんは子供の頃どんなゲームで遊んでいましたか?
テレビゲーム?ボードゲーム?カードゲーム?
それとも外で鬼ごっこ?
僕は正直全部していました。
朝から晩まで子供の頃は遊び呆けていました。

中でも好きだったのは「缶蹴り」です。
缶蹴り?あの?と思った方もいると思います。
そう、あの缶蹴りです。

缶蹴りを知らない方のために一応説明しておくと、
鬼を一人決め、鬼以外の人が空き缶を思い切り蹴とばします。
鬼が元の場所に空き缶を戻すまでに、他の皆は隠れます。
鬼は隠れている人を見つけだし「○○君みっけ!」と言いながら
空き缶を踏みます。
鬼は全員見つけることができたら勝ちで、
他の皆は見つかる前に空き缶を蹴とばすことができたら、
捕まった人達も再度逃げることができます。

空き缶を蹴とばすことができたら、
再度みんなが助かるという誰でもヒーローになれるゲームが
空き缶と公園があればできます。
コスパが良すぎる。正直神ゲーです。
子供の頃は、公園に行っては空き缶を探していました。

多分あの頃の僕に、
「オメガの時計か空き缶どっちほしい?」って聞いたら
間髪入れずに食い気味に空き缶と答えることでしょう。
それぐらい缶蹴りにハマっていました。

そんな話を相方の為国に話したら、
為国も缶蹴りが好きだということが判明し、
そこからどんな作戦で戦っていたかの話になりました。

僕は、友達全員で一斉に飛び出し、
鬼が名前を言いきれないようにして
缶を蹴っ飛ばすという人海戦術をしていました。
今でも鬼の「そりゃないぜ」の顔が浮かびます。
それを為国に話すと為国もしていました。

次に為国の作戦を聞くと、隠れながら友達と服を交換して、
1人がパーカーを被り、顔を見えないようにして飛び出し、
鬼が服だけで判断して「〇〇みっけ」と言っても
別人なため捕まらないというルパン三世みたいな作戦をしていました。
それは僕もしていました。

次に鬼側の作戦の話になり、
空き缶を深めに埋めて蹴りづらくするという作戦を話すと、
これも為国はしたことありました。
あれれ?と思い、ほかの作戦も話したのですが、
どれも為国はやったことがある作戦でした。
そして、他の人ともこの作戦の話をしましたが、
皆さんもれなくしていました。

急に恥ずかしくなってきました。
なにがって当時この作戦を思いついた時、
正直だれも思いついてないだろうと思って、
にやにやしていました。とんでもなく。

こういうときって俯瞰でみれてないので、
おそらく僕自身が想像する何倍もにやにやしています。
今タイムマシーンで過去に戻れるなら、にやにやしている自分に
「それ全国の子供全員が思いついてる作戦やで」って言ってやりたいです。
おそらく絶望の顔をすることでしょう。

その時、オメガか空き缶どっちがいい?と聞いても
どっちもいらないというかもしれません。
それぐらい当時は革新的なことをしてると思ってました。
ほんとお恥ずかしい限りです。
けど、これを書いてるうちに缶蹴りやりたくなってきました。
やっぱり缶蹴りは最高です。

さて、皆さんは缶蹴りした際はどんな作戦で戦っていましたか?
もし、これは誰もしてないだろうという作戦あったならぜひ教えてください!
多分してるんで!



〈プロフィール〉
ぎょうぶ 澤畑(写真 右)

NSC大阪校39期。為国は97年生まれ、澤畑は92年生まれの年の差コンビ。
主に漫才を披露しているが、為国がサッカー部だったこともあり
サッカーショートコントネタも披露している。
澤畑は中学〜大学時代にバスケットボール部所属でアリウープが得意。趣味は映画鑑賞とボードゲーム。
為国の趣味はパチンコ。学生時代はサッカー部に所属しており、特技がリフティングである。

Kakeru翔ニュージェネレーション〜芸歴9年目以下の翔メンバーを紹介〜
ぎょうぶの紹介動画はこちらから!

ぎょうぶ出演!
11/24(木)19:00開演
「ニッポンの社長のスーパーライブ(確定)」
前売1,200円/当日1,500円
オンラインチケット1,200円⇒【イベント割対象公演】960円
入場チケットはこちらから!
オンラインチケットはこちらから!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

第198回目の「マンゲキ芸人リレーコラム」
ぎょうぶ 澤畑さんのコラムはいかがでしたか?

「缶蹴り」はほとんどの人が幼少期にやったことがある
遊びではないでしょうか?🥫
この作戦を考える時間も楽しそうですね🤔

次回の 「マンゲキ芸人リレーコラム」 更新は、
2022年11月27日(月)です!
劇場公式Twitterでお知らせ致しますので、
ぜひチェックしてくださいね!

マンゲキ芸人リレーコラム
過去記事はこちらからご覧いただけます!


**********************

本日コラムを書いた芸人から自身にまつわるクイズを出題!
ぜひコメント欄に回答してください!

Q僕が一番缶蹴りに最適だと思って探していた缶の種類はどれでしょう?

1、缶ビール 350ml
2 缶炭酸ジュース 500ml
3、缶コーヒー 185ml

正解は来週のコラムで発表いたします!
最後までお読み下さりありがとうございました!


*…・…・…*…・…・…*…・…・…*

よしもと漫才劇場ホームページ>>HP

TikTok  よしもと漫才劇場公式TikTokマンゲキメンバーの愉快な動画を随時更新中!

Twitter@manzaigekijyo最新情報を随時更新中!

Instagramyoshimotomanzaigekijyo最新情報やマンゲキメンバーのオフショットを随時更新中!

LINE LIVEフレンドリーLIVEマンゲキメンバー出演の番組を毎週配信中!

noteマンゲキnote
グッズ情報やライブレポートを随時更新中!

Youtubeよしもと漫才劇場チャンネルマンゲキメンバーのネタ動画やおもしろ動画を随時更新中!

チケット購入>>FANYチケット

*…・…・…*…・…・…*…・…・…*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?