今更ながらスマートスピーカーに適当なBGMを再生させるのが楽だと気づいた

数年前に買って自宅に放置していたAmazon Echoが白馬の家で突然大活躍しだしたという話です。

使い所がイマイチ分からなかったスマートスピーカー

新しいガジェットが好きなのでスマートスピーカーが発売された頃に、Amazon EchoとGoogle Nestを購入。東京の1LDKの家のリビングにEcho、寝室にNestを配置していました。

最初の頃は、「OK Google 今日の天気を教えて」とかやってたんだけど、それ音声で指示する必要ある・・・?っていうのと今日の天気教えてって発声してから、天気、気温、降水確率を知るまでに結局5秒から+10秒かかるのがダルくて・・・w。

スマホで天気アプリ開いたら一瞬で全部の情報が入ってくるからなあ。

「明日何時に起こして」もやったけど絶対遅刻できない日は「本当にアラームセットされてるかな・・・」が不安で結局自分の目で確認できるスマホアラーム使ってたし、スマートスピーカーのアラームを止めるのに「OK Google アラームを止めて」を寝起きで滑舌良く発声するのが無理w。

というわけで最終的に寝室の電気(Hue)をつけたり消したりするためだけの役割しか与えられてなかった。まあそれも正直音声で指示する必要あるか?っていうと疑問ではある。

リビングのAmazon Echoの方は役割が見つけられなかったのと、当時AmazonがよくCM流してたせいで、TV CMの「アレクサ、○○して」にいちいち反応してしまってたので電源をオフにしていたw。

息を吹き返したAmazon Echo

そんな感じでほとんど活用できていなかったスマートスピーカーの一つを白馬の部屋に持ってきた。

で、何に使ってるかというと・・・

「アレクサ、クラシック音楽をかけて」

えええええーー!!ど定番!ど普通!!!!

スマートスピーカー使い始めてレベル1がやることやん。。

なぜ今までこの使い方をしていなかったのか。。今まで音楽を聞くときは自分でアーティストを選択してシャッフル再生をしていた。この「自分でアーティストを選ぶ」がなくなるとこんなに楽なのかということを実感。

部屋で頭脳作業してる時のBGMって聞いてるようで聞いてないからなんとなく何かが流れていればいいんだなーと。

というわけで東京の自宅では電源すら入れられてなかったAmazon Echoが突然のフル稼働。せっかく白馬に連れてきたから電気とかスマートホーム化していこうと思います。

うちのechoは第2世代だけど、最新のやつは温度も測れるのね・・・!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?