マガジンのカバー画像

鶏・ヤギ・蜜蜂と自然農・薪暮らし(2023.7)

27
しまなみ海道の通る大島で自給自足の暮らしをしています。夏は草刈り以外は手しごとをしてのんびりめに過ごします☆7月は沢山採れた麦わらでヒンメリや麦わら帽子を作ってみようと楽しみにし…
1日10円、毎日更新で月300円です。 自給できない家賃の支払いなどに使わせていただきます。
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

鶏クーラー

5時にシャキーンと目が覚める。 今日も午前中で外仕事を片付けるぞー 大豆と小豆の畝、 刈っ…

かな
10か月前
16

自在鉤の試作と花火大会

起きたぜ、5時。 空気が爽やか☆ きなきびちゃんも鶏達ももう起きています。 よし、草を刈る…

かな
10か月前
17

棚を作る

早起きできんかった… 自業自得、日に照らされて草刈り〜 石垣沿い手前半分が完了したので 明…

かな
10か月前
17

無農薬、ヤギ糞堆肥の桃♡

今日も牧草の段の石垣沿いの草刈り。 来週にはヤギたちに除草してもらおうと思ってるんやけど…

かな
10か月前
17

沢水水道の修理

レンコン池に引いてる沢水が出んくなった問題を解決します。 元からあった貯水槽は沢の横にコ…

かな
10か月前
17

虫がー!

昨日、刈った草を朝ごはんに。 こはっちゃんも来たいんやけど、石垣の下は断崖絶壁やからそこ…

かな
10か月前
15

ドリームキャッチャー

昨夜はうみとそらが2人とも産卵箱の下で寝ました。 今朝、ごはんを食べに出てきたけど、すぐに産卵箱の下へ。 2人とも20日ほど卵を生んで、またすねてしまった… ふきちゃんは、仲良しのそらと一緒に入れへんから こはっちゃんについてくことが多いけど 放牧地には降りたくないようで、なんと1人で畑で虫探し。 大きくなったなあ!

うみも巣寝始めたか?

お茶にオオバコの種を入れてみました。 ふるったらガク?と種に分かれたから種だけ。 昨夜、…

かな
11か月前
14

鶏、小豆を食べまくる。

草刈りはせず、朝、力があるときに砂を運ぶつもりが 通り道の斜面が草ぼーぼーで危なそう。 …

かな
11か月前
15

桃、不作…

トマトが色づいてきたから、野菜たちが言うに夏本番。 梅雨は明けたんちゃうかな。 後で調べ…

かな
11か月前
14

ミョウガ祭り

きびちゃん、まだ母を探しているのか? きなちゃんに遠慮して思いっきり甘えられへんのをわか…

かな
11か月前
19

数年ぶり、蜜蜂のいない暮らし

レンコンに蕾がつかへんかと毎日、見ています。 ややっ!? カエルの子供! この色は、おそ…

かな
11か月前
17

梅雨明け近し、夏の足音

スイレン3日目☆ ややヨレっとしながらも頑張っています。 次の蕾はまだできてへんから、頑…

かな
11か月前
18

母、来島☆

ようやく、数日、晴れが続きそうなので母が来島します。 迎えに行くまでひと仕事。 ミツバチたちを狙うスズメバチを捕獲したり 生ごみを埋めたり ミスターにいただいたサツマイモの苗を植えたり。 この季節に植えるんは初めて。 空いてる小麦用地に植えてみたけど 秋の小麦種まきまでに収穫できるかドキドキです。 頑張ってー! 敷地を見回って、異常なしかと思いきや… ややっ! フェイジョアのネットが外れてる。 そこだけ見事にヤギ剪定されているー 慌てて補修。