見出し画像

【学校では教えてくれないこと】〜成功の秘訣は質より〇〇〜

君は成功したいかな?

オリンピックで金メダルをとったり、
ノーベル賞を受賞したり、
仕事で成功して大金持ちになったり・・・

ㅤしたいよね。
そう、みんなそうなりたい。

ㅤじゃあ、どうしたらそうなれるのかな?

1.コレなくして成功する人はいない

日本人がオリンピックで頑張っているね。

兄妹で金メダルの阿部一二三、詩選手
13歳、最年少で金メダルの西矢椛選手
日本人初の卓球金メダルの伊藤美誠・水谷隼選手

ㅤこれらの選手たちはなぜ成功できたんだろうね。

「天才だから?」
「良いコーチがいるから?」
「お父さんお母さんがすごいから?」

ㅤうん、それもあるかもしれないね。
でもね、それらがなくても、
金メダルを取る人がいっぱいいるよ。

ㅤじゃあ、金メダルを取る人が
絶対にしている共通点
なんだろうね。

ㅤ知りたい?

ㅤ「うん、知りたい知りたい!」

それはね、「練習」なんだ。
大量の練習をしているんだね。

だから、とっても上手になって、
メダルをとれるんだね。


2.でも質も大事 ㅤ

「わかるけどさぁ、
ㅤたくさん練習すればいい
ㅤってもんでもないんじゃない?」

ㅤうんうん、そのとおり。
どんな練習をするのか、中身も大事だね。

ㅤ君は「量より質」
という言葉を聞いたことがあるかな。
数よりも1つ1つの質が大事という意味だよ。

だからね、練習量だけじゃなく、
練習の内容・・・質も大事だね。

3.なぜ質より量なのか

理想的には、質の良い練習を
たくさんやるのが一番だよね。

まー、そりゃそうだ。
じゃぁ、質か量か、
どちらかを優先するなら、
どっちかな?

君ならどっちを選ぶ?

私はね、質か量かと言われたら、
量のほうが大事だと思うだ。


ㅤ理由は4つ。

(1) 成功者は必ず量をこなしているから

ㅤどんな金メダリストであっても
練習量が少ない人はいないね。
成功者は必ず量をこなしているんだから、
量は絶対に必要なんだね。

(2)量をこなすだけで分かる

ㅤ世の中には自分でやってみないと
分からないことばかりだね。
しかも、1回やっただけでは、
わからないことばかりだ。
たくさんの量をこなして
初めて分かることがある。
スポーツのような身体を
使ったものは特にそうだね。
じゃぁ、なぜ分かるのかな?ㅤ
それは、何度も何度も繰り返すうちに、
ふと気づくんだ。

「もっと疲れない身体の動かし方はコレだ」
「実はこうしたほうが早く動けるぞ」
「あれ、こうした方がうまくいくなぁ」

ㅤそんな気付きがあるんだ。

(3)誰でもできる、今すぐできる

ㅤ量をこなすことは、
天才じゃなくてもできるね。
君にもできる、誰にでもできるね。
だから、まず量をこなそう。

ㅤそして、もっといい方法があるんじゃないか、
この方法は違うんじゃないか、
とか言っていつまでも始めない人は、
いつまでたっても成功しないんだ。
でも、質のことは今は考えないで、
始めるだけなら今すぐできるね。

ㅤ才能も賢い頭脳もなかったけれど、
成功した人がたくさんいるよ。
その人達は、とにかく何回も何回も
量をこなしたんだ。たったそれだけだよ。

(4)質だけ良くても成功しない

ㅤ質だけよくても、
1回しかやらないとか、
少ししかやらない人は成功しないね。
どんなに良い練習でも、
1週間に1回しか練習しない人が
メダルをとれるだろうか。
そうだよね、とれないよね。

ㅤ君がどうしても成功したかったら、
とにかく「量が大事だ!」
ということを覚えておいてね。
それはスポーツだけじゃない、
お仕事でも一緒だよ。

ㅤ君がいつまでも幸せでありますように。


◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎


ㅤこの記事がいいなと思われたら、
SNSシェアしてくださいね!ㅤ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?