見出し画像

【学校では教えてくれないこと】〜なぜ勉強しなければならないのか〜

 君は勉強は好きかな?

ㅤ「えー、好きじゃないよ〜」
ㅤ「なんで、勉強なんてしないといけないの?」

ㅤそうだよね。
ㅤなぜ、勉強ってしなきゃいけないのかな?

ㅤしかも、学校の勉強って「何の役に立つの?」
という質問に答えられる大人も
ほとんどいないよね。

1.何のため?

「じゃあさぁ、何のために勉強するの?」ㅤ

 頭の体操?
ㅤ脳みその発達のため?
まぁね、それもあるよね。

ㅤでもね、もっともっと大切なことがあるんだ。

ㅤそれは、君の一生を通して、
やり遂げたいことを達成するために、
必要な知識や経験を得るためなんだ。

ㅤ例えば、世界一のバッターになる
と言う夢を持っているとするよね。
そしたら、
どうやったらバットが球に当たるのか、
どうやったら速い球に対応できるのか、
どうやったら世界一になれるのか、
一生懸命考えるよね。
日本一のコーチや、
世界一のコーチに学びたいと思うよね。
そうなんだ、教科書を勉強するだけが
勉強ではないよね。

ㅤ例えば、宇宙飛行士になる
と言う夢を持っているとするよね。
そしたら、
ロケットに乗ることができる体力が必要だね。
他にも、ロケットの機器を
全て使いこなせるだけの
たくさんの知恵が必要だね。
気候の事、宇宙の事、
あらゆることを知っていなければいけないよね。

ㅤそうなんだ、
あることを成し遂げようと思うと、
それに必要なたくさんのことを
学ぶ必要があるんだ。
だから勉強する必要があるんだね。


2.一生勉強

一生をかけるだけの、
大きな夢を持っているなら、
当然一生勉強することになる。

そうやって、夢を追いかければ、
一生ワクワクしていられるんだ。
まさに、あの遠足の前の日の夜のように。

ㅤ昭和の頃の経営の神様と言われた
「松下幸之助」さんも、
「一生一生徒」と言っていたよ。
子供の頃から死ぬまで、
ずっと学び続けていたよ。

3.受験勉強は無駄か?

「えー、じゃぁ受験勉強って必要ないの?」

ㅤ何のために受験するのかによるよね。
すべては目的次第なんだ。
なんとなく、

「いい学校に行ったほうがいいって、
親が言うから…」

と言う理由なんだったら、
受験勉強なんてしないほうがいいね。

ㅤ受験勉強した後、君はどうしたいんだい?
ㅤ目的の学校に受かったと、
どうしたらいいんだい?

ㅤ何になるためにその学校に行くんだい?

ㅤすべては、君の目指す「人生のゴール」に
つながっている必要があるんだ。
どこにもつながっていないことに、
頑張るなんて、なかなか大変だよね。

君が、目的を持って、学び続けられますように。

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎


ㅤこの記事がいいなと思われたら
 SNSにてシェアしてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?