見出し画像

【学校では教えてくれないこと】〜give and take〜

君はプレゼントほしいかな?

ㅤ「欲しい〜!!」

ㅤそうだよね。
じゃぁ、プレゼントって
どうしたらもらえるのかな?
お年玉ってどうしたらもらえるのかな?

1.子供のときには気づかないこと

どうやったら、もらえるのか?
たとえば、プレゼント。
たとえば、お年玉。

ㅤ「えー、そんなこと考えたことないよ」

ㅤそうだよね。
幼い頃はそんなこと考えないよね。
なぜなら、パパやママ、じいじやばあばの
無償の愛に囲まれているからなんだね。
生きているだけで愛されている、
だから、いろんなものをもらえるんだね。

ㅤでもね、大人になるに従って、
無償の愛をくれる人ばかりではなくなるよ。
まわりには、友達、サークル仲間、先生、
仕事仲間、上司、社長、近所の人など
いろんな人がいるね。
無償の愛を注いでくれる人ばかり・・・
ではないことに気づいていくよ。

そうするとね、欲しい物をくれる人は、
実は多くないことに気づいていくんだ。
じゃぁ、どうしたら何かをもらえるんだろうね。

2.give and takeの順番

じつは、「あげる」と「もらう」には
順番があるんだ。
どっちが先だと思う?

ㅤ英語には
give and take
という言葉があるよ。

ㅤgiveはあげる
ㅤtakeはもらう

ㅤという意味だよ。

ㅤそう、この英語の順番の通り、
あげるほう(give)が先なんだね。
相手に何かをあげると、
お返しに、何かをもらえるんだね。


ㅤ例えば、君が先にあいさつをしたとしよう。
ほとんどの人は、お返しにあいさつしてくれるね。

ㅤあいさつしてほしいなぁ、
だれか私にあいさつしてくれないかなぁ、
と思っていても、
あいさつをしてもらえることはなかなかないね。
そうなんだ、自分から
あいさつを「あげる」ことによって
あいさつが「もらえる」んだね。

ㅤ親切な行為もそう、
プレゼントもそう、
お金だってそう・・・
なんでも、自分からあげるから
相手からもらえるんだね。

3.それは法則 

ㅤそうなんだ、これは法則なんだ。
あげるからもらえる
与えるから返ってくる


ㅤまずは、自分から与えてみよう。

ㅤ「えー、そんなこといっても、
ㅤ〇〇君はぜんぜん返してくれないよ。」
ㅤ「〇〇ちゃんはいつまでたっても、
ㅤなにもくれないよ」

ㅤそんなこともあるかもしれない。

ㅤだから、これも覚えておいて。

ㅤあげた人から直接返ってくるとは限らないよ。
他の人から返ってくるかもしれない。
自分が思っているものと
違うもので返ってくるかも知れないよ。

ㅤそれから、もう1つ・・・
すぐには返ってこないかも知れない。

それは1年後かも知れないし、
5年後かも知れないし、
10年後かも知れない。

ㅤだからね、
「きっと死ぬまでには返ってくるだろう・・・、
いつかは返ってくるだろう」
と思って、あまり気にしないことだよ。
そしたら、思いがけないときにもらえるからね。

ㅤそれにさ、「ありがとう」って感謝の言葉や、
笑顔が返ってきただけでも、
それでいいじゃないか。
それだけでこっちも嬉しい。
幸せな気分になる。
物やお金じゃなくたって良いじゃないか。


君が心豊かに生きられますように。

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎


 この記事がいいなと思われたら
SNSで共有してくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?