見出し画像

あなたのペースでいいんだよ

 君は、何か新しいことをできるように
なるのが早いかい?
 
 
 
 君は、何か問題を解決する方法を
見つけるのが早いかい?
 
 
 
 たとえば、
自転車にのれるようになる、
逆上がりができるようになる、
九九が全部言えるようになる・・・
 
 
 
 こういったことで、
友だちと比べてどうだっただろうか。
 
 
 
 たとえば、サッカーで試合に
出たいんだけど、今は出させてもらえない。
どうしたら出させてもらえるのか、
考えるのにどのくらい時間がかかるだろうか。
 
 
 
 こういった、何かができるようになる、
何かの答えを見つける、
こういうときに、もし時間がかかっても、
あせる必要はないんだよ。
 
 
 
 人にはそれぞれ、
その人のペースというものがあるんだ。
だから、早くできる人もいれば、
時間がかかる人もいる。
でも、自分のペースでやり遂げよう
 
 
 
 なぜ、あなたのペースのままのほうが
いいのか。

 
 
 
 それは、自分で考える、
自分で答えを出すこと・・・
これがあなたの宝物になるからだよ。
もし時間がかかっても、
ほかのなににも換えることのできない、
宝物のような経験になるからだよ。
 
 
 
 そして、もし、失敗しても、
それは後悔しないからだよ。
 
 
 
 そして、もしなにかができるように
なったら、
「全部自分の力でやったんだ!」って、
そのときのうれしさといったら、
とてつもなく大きくなるんだよ!
 
 
 
 お友だちと比べる必要なんかないんだ。
 
 
 
 自分のペースでいいんだよ。
 
 
 
 
 
 
 これを読んでいる大人の方へ
 
 
 
 ぜひ、子どもが自分でやろうと
しているなら、先に答えを言わないで、
温かく見守ってあげてほしいです。
自分で出した答えや結果には、
本人が責任を持てます。
最後までやろうと努力すると思います。
そして、やり遂げたときの喜びは
一塩でしょう。
何かサポートしてあげたい気持ちになるのは、
同じ親としてよく分かります。
でも、ここはぐっとがまんですよ。
 
 
 
#どうしても伝えたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?