マガジンのカバー画像

鶏・ヤギ・蜜蜂と自然農・薪暮らし(2023.12)

31
瀬戸内海の大島で自給自足の暮らしをしています。12月は薪ストーブの火入れ、待ちに待ったレンコンやショウガの収穫、自給自足おせちの仕込みに餅つきなど楽しい冬仕事が目白押しです☆
1日10円、毎日更新で300円です。 自給できないものの支払いに使わせていただきます。
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

おせちづくり3日目

ここに生むことにしたようです。 枯草で可愛い巣を作っているので真冬になってもここなんちゃ…

かな
5か月前
13

おせちづくり2日目、だて巻きなど

そらとうみの卵が並んで待っていました♡ 一昨日はふきちゃんが生まず、昨日はこはっちゃんも…

かな
5か月前
17

おせちづくり1日目

山が好き。 ゆったり大きな気分になれます。 呼吸も深くなる。 木は切ってもまた枝が生えて…

かな
5か月前
17

ウコン☆

そらが生んだ―! 今日から再開なのかもしれへん!? ふきちゃんは、水がたまったレンコン池…

かな
5か月前
15

青空クッキングで味噌づくり

今日は2つ、記事をアップしました。 これは2つ目の記事です。 今日も山へ。 直径10㎝程の…

かな
5か月前
14

レンコンを掘る

帰ってきたのが夜遅かったので、1日遅れでアップしています。 今日は2記事、まとめてアップ…

かな
5か月前
15

軍鶏でクリスマスチキン

昨日、アップできへんかったので2日分アップしています。 12月に麻の花が咲きました。 こぼればえで勝手に生えてくれました。 アリッサムのところに咲いてくれていい感じ。 今日から山へヤギごはんを切りに行きます。 山の整備にもなって一石二鳥。 去年の冬、細い気を毎日1本切ったのでだいぶスッキリしました。 日が当たってる場所もある☆ 落ち葉ですべるから両足で踏ん張れんと厳しい。 完治なのだ♪ しっかりと大地を踏みしめて、いざ行かん。 美しや、山の中。 でも、木が込

スマホ機種変更とクリスマスパーティー☆

1日遅れでアップしています。 きなきびちゃんの笹をゲット、これですっきりしました。 夜、…

かな
5か月前
15

青空クッキング

ようやく風が止みました。 よーし、青空クッキング! まずは、調理するものを収穫。 里芋、…

かな
6か月前
15

快気祝いと4周年記念

また風が強いやんか… 早くドラム缶かまどを使ってみたいのに〜 昨日、一昨日ほどの風ではな…

かな
6か月前
18

麦踏み

おそらく、そらは冬休み。 3人が産んでいます。 ネットを撤去してからは必ず牧草の段も散歩し…

かな
6か月前
15

ドラム缶で即席かまど

今日も笹ですよー あまり好きやないけど冬は贅沢は言えん。 完食します。 えらいぞー 生活…

かな
6か月前
16

ゆべし、アップルパイ、クルミ

ややっ。 うみが生み始めました。 うみよりずいぶん前に巣寝終わったそら、間違いなくどこか…

かな
6か月前
16

池から掘ったレンコン、ついに!

薪ストーブを使い始めたので、薪の補充と灰掃除が家事に加わります。 腐りかけのごっついの、このまま燃えてくれるから楽ちん。 ウォームアップの草刈り。 今日は湿地帯のなけなしのオオモノと、敷地外の沢沿いから調達。 ここもほとんど枯れてしまって大した量はないんやけど、 急斜面や滑りやすいところなど、徐々に難しい地形に慣れていくのも目的。 猪が来てる。 至る所に足跡が。 小さいんちゃうかな。 こないだ、寝そべってたあの子かな。 こはっちゃんとふきちゃんがついてきました。