見出し画像

FF9 メインキャラのキャスティング所感

まえがき

FF9という神ゲーを皆様ご存知でしょうか。ご存知しろ!!!!!
このFF9というゲーム、原作ではボイスがついていないのですが、ワイが半公式同人誌と呼んでいる「ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア」というソシャゲにおいて、サラマンダーが実装されたことにより、FF9のメインキャラの声優さんが確定しました。やったね!
そこで、FF9のメインキャラのキャスティングについての個人的に思うことをまとめてみようと思いました。


ジタン(CV:朴璐美さん)

時空の歪み

DFFにてボイス実装。
きっみのってーでー、きっりさいてー!

声よりは身長が気になる。クラウドさんと同じ身長のハズなのに、ディシディアのポリゴンみると30cmくらい小さいのですが...

ガーネットティルアレクサンドロス17世さん(CV:能登麻美子さん)

リンドブルム城テラスでのムービー

DFFOOにてボイス実装。
影が薄いメインヒロイン。バトル性能もあっさり風味。そんなお前が好きなんだよ!!!!
リンドブルム城のテラスでガーネットが記憶の歌を歌うシーンがあるんだけど、その時の歌声意識のキャスティングだと思う。しっくりきてない人が割と多いみたいだけど、そう考えるとしっくりきませんか?

ビビたそ(CV:大谷育江さん)

FF16にもゲスト出演!?
みんなもベアラー、ゲットじゃぞ〜

KH2,DFFOO等でボイス実装。
もっと根暗な声のイメージだったけど、可愛いので許す。てかオペオムで慣れたわ。

アデルバートさん(CV:広田みのるさん)

何故か名字で呼ばれ続けるアデルバート・スタイナーさん。
他のキャラは名前で呼び合ってるのに...

DFFOOにてボイス実装。
え?原作でこの声ついてましたよね?
というレベルでピッタリなキャスティング。
中の人は洋画吹き替えを中心にご活躍されているそうです。そういえば、FF16のクライヴくんの中の人も吹き替え中心の方だったような。

フライヤ姉貴(CV:折笠愛さん)

のじゃ口調未亡人竜騎士ネズミお姉さん(21)
属性盛りすぎやろ。

DFFOOにてボイス実装。
普通に合ってる。普通に合ってると言うことないんだよね。

クイナ(CV:宮田幸季さん)

問題のシーン

DFFOOにてボイス実装。
コイツの声想像できなくない?と思い早n年。オペオムで初めて声を聞いてみたら、クイナの性別不詳、正体不明感がよく表現されていて、声優さんすごいな、ありがとうって思いました。

エーコたそ(CV:金元寿子さん)

ストーリーは負け組ヒロイン
性能は圧倒的勝ち組

え?原作でこの声ついてましたよね?(2回目)
エーコのマセガキ感がよく表現されている。100点。

万田さん(CV:咲野俊介さん)

マンダの雑魚ちらしは強い

もっと低くてボソボソしてる声だと思ったら、意外と普通のイケボで草でした。
まあまあ合ってる。

ベア様(CV:小松由佳さん)

初めての共同作業?

イメージ通りの声。原作だとベア様の描写に物足りない感があったが、半公式同人誌オペオムくんが補完してくれてありがてえ。

パンツマン(CV:石田彰さん)

緋凰絶炎衝!!!(魔法剣ファイガ)

え?原作でこの声ついてましたよね?(3回目)
ハマり過ぎててビビる。
クジャの声を石田彰に決めた人天才すぎる。

あとがき

ところでFF9アニメ化計画ってどうなったん?FF16も発売しましたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?