見出し画像

山門足場素屋根組立終了!!

万寿山聖福寺山門の足場素屋根組立作業が終了し第三者通路も出来て修復作業中でも通り抜けが出来る様になりました。
6月からいよいよ屋根瓦番付降ろし作業に入ります。その前に足場に上らせて貰いました。瓦には本瓦、軒瓦、平瓦にはそれぞれ堺の刻印が入っていて4種類の刻印を確認しているとの事。
また屋根の隅々に狛犬を飾ってあって同じく堺の刻印が。そして狛犬のお尻の部分に遊び心が!!業者さんもあまり見ない細工ですね、シワも彫ってありますしと。狛犬ですが“阿吽”にはなっていなかったのが少し気になりました。

足場を上った日は5月下旬でそんなに陽も指していなかったのですが汗が出てきまして、夏場は灼熱地獄です!!ヘタすると足場の鉄骨が熱を持って火傷するくらいになりますよ!!と。
外を張っているシートはメッシュ生地ですが防塵仕様なので風は通しませんとも。過酷な環境ですね。