【6831文字】マンガ動画を研究した(フェルミ研究所を中心に) 【マンガのテーマ研究】
【2020/3/27追記】
マンガ動画の制作のご相談が増えてきたので、マンガ動画の依頼ができるサービス内容を理解できる&申し込みができるサイトをつくりました。
Youtubeのマンガ動画の制作依頼を依頼したい人はこちらから
↓↓↓↓
----追記ここまで-----
最近、私がしている「まんがたり」にて依頼をもらうことが増えてきました。
マンガ家のみんなと「どんなマンガ動画をつくると良いのかな?」という議論をしたので、その考えをまとめてみました。Youtubeでのマンガ動画を中心に分析しています。
(知っている人は飛ばして)そもそもマンガ動画ってなに?
マンガ動画の厳密な定義はないのですが「マンガの形式で、1コマずつ紙芝居みたいに進む動画」です。紙芝居マンガみたいな感じですね。物によって、キャラに声優さんが声をあてたり、音楽を載せたり、マンガにちょっとモーションをつけたりしているケースが多いですね。
主にYoutubeで使われることが多いです。有名なのは「フェルミ研究所」というマンガ動画チャンネルです。今回は主にこのフェルミ研究所を研究しました。知らない人はぜひみてみてください。チャンネル登録数が184万人、一動画の平均再生数が100万を超えます。
(知っている人は飛ばして)マンガ動画の利益の出し方
ちなみにYoutubeは広告収益を得るということができます。大体1再生あたり0.2〜0.3円程度です。一動画つくることで20-30万円くらい売上が上がる計算になります。
また、それ以外には、無料で動画を流しつつ、自社のサービスを紹介するや、サイトに流入するようなマーケティング目的で使うことで利益を出します。
ちなみに、Youtubeでは広告出稿ができます。Youtubeの広告出稿でマンガ動画を使うケースも最近は増えてます。
(知っている人は飛ばして)フェルミ研究所ってなに?
フェルミ研究所はYoutubeのチャンネルで、もう2〜3年くらいやっているマンガ動画に特化したチャンネルです。
とは言いつつも、過去はマンガ動画じゃなくて「あるあるネタにナレーターを当てた雑学紹介チャンネル」だったんですよね。
2018年の最後くらいから、マンガ動画がちょっとずつ配信されて、それがすごくはねたのがきっかけで、マンガ動画チャンネルに切り替えてるんですよね。
この辺はチャンネルみたらわかるので、見てみても面白いかもしれません(ちょっとめんどくさいけど)
また、フェルミは本を出しています。これはマンガを載せているだけみたいでして、動画の分析とは違う気がしますので、僕は読んでないですが、興味ある人は見てみてもいいかも。
本題)そもそも再生数が高い動画はどんな特徴があるか?
通常、Youtubeの動画は「サムネイルが大事だ」と言われます。
ただ、マンガ動画はどちらかというとサムネイルのマンガと文字よりも、「タイトル」と「マンガのテーマ」のほうが大事だと思われます。
ということで「タイトルとテーマ」を分析してみました。
結論:母数が多くて以下の5つのテーマのどれかにハマる場合に再生が増えると思われる
テーマに大事なのが「母数が多いテーマを選ぶこと」だと思われます。
よくやってしまうのが「自分が描きたいこと」を中心に描いてしまうことです。自分が描きたいことだと常に悪いわけではないですが、やはり「Youtube」には、特定の層がいます。この層にささらないと、再生数は伸びないのだろうと、分析して思いました。
テーマに関係する人や、興味を持つ人がそもそも狭いと、結局は見てくれる人が少ないんだと思います。
これは、週刊少年ジャンプでも同じだと思います。読者アンケートが多いものが連載が続くことと同じように、Youtubeの再生数が多いものが、今は儲かるようになっています。大事なのは「対象となる興味を持ってくれる読者が多くなりそうなテーマ」を選ぶこと。再生数が多くて儲かることを目的としていた場合には、大事になります。
再生数が多い動画の5つのテーマ
ざっくりと5つのテーマがあると分析しました。
1.共感・コンプレックス系
2.興味・おもしろい!自分ができない系未体験
3.より多くの人の悩み解消
4.すぐに役に立つ・ライフハック系未体験
5.サムネ・タイトルインパクト
1.共感・コンプレックス系
このテーマは主に「共感を得る一定の人たちがいる」ことを想定した動画テーマです。
・深く共感するテーマが、一定数いるもの
・「XXなこと5選」とかは多いかも
具体的に見てみます。
【漫画】少食にありがちなこと5選【マンガ動画】(210万回視聴)
→少食な人が結構「わかる!」となるテーマ。
【漫画】休んだほうがいいサイン5選【マンガ動画】(222万回視聴)
→これも共感系だと思います。疲れている人が多いんでしょう💦
【漫画】ブスにしかわからない感情5選【マンガ動画】(664万回視聴)
→これはコンプレックス系ですね。
2.興味・おもしろい!自分ができない系未体験
このテーマは結構おもしろくて、「自分が体験できない系の未体験のマンガテーマ」は再生数が伸びやすいです。
・自分が体験したことない、体験するのが難しいのだが、興味があること
・興味があるから止まらなくなるやつ
・タイトルに「どうなるのか?」「してみた」を入れている
具体的に見てみます。
【漫画】ぼったくりバーに潜入するとどうなるのか?【マンガ動画】(131万回視聴)
→これは自分が行きたくないけどどうなるのかな?ってことがすごく興味深いですね。実際こんなお店あるんだろうか?って思ったけど、ヒカルさんとかYoutuberが結構つっこんでますよね。
【漫画】タトゥー(刺青)を入れるとどんな生活になるのか?【マンガ動画】(258万回視聴)
→自分がしたことはないし、するかわからないのですが、興味があるなぁというテーマですね。
【漫画】パチンコ屋の正社員になるとどうなるのか?【マンガ動画】(234万回視聴)
→パチンコ屋さんも結構身近だから、その裏側を知りたいですね!儲かりそうなイメージもあるけどどうなんだろ?
3.より多くの人の悩み解消
具体的な深めの悩みがある場合に、その悩みを解消できるような動画を期待できるときに見られるものだと思います。
・XXになるとどうなる?
・XXになるとどんな生活に?
ってタイトルが多い気がします。
【漫画】ワキガになるとどんな生活になるのか?【マンガ動画】(216万回視聴)
→けっこう匂い系は気になるテーマですよね。マンガ動画もそうですが、マンガLPとかも結構見られているテーマです。マンガでストーリー的に見るのとあっているんだと思います。
【漫画】場面緘黙症になるとどんな生活になるのか?【マンガ動画】(266万回視聴)
→これも悩んでいる人は、深く悩んでいることだと思います。また、身近にこの症状に悩んでいることも多く、その人になんて言ったら良いのかな?と悩むこともあるので、その人にとっても見たいテーマになるんだと思います。
4.すぐに役に立つ・ライフハック系未体験
ライフハック系は、上記の悩み系とはちょっと違って、「プラスになる」テーマが多いです。更に改善できると人生プラスになる系ですね。
・すぐにできそう
・自分がやってなくて、今後やるかもしれない役立つこと
【漫画】「やる気」が出ない時に5秒で動き出す方法【マンガ動画】(228万回視聴)
→これはすごく簡単にできるけど、すごく役に立つライフハック!自分も何なら動画全部見ちゃって、今から使ってます笑。これのおかげでこのnoteを作りました!
【漫画】夜行バスでありがちなこと5選【マンガ動画】(215万回視聴)
→夜行バスが安いと聞いているけど、使ったことがない!という人にとってはとても役に立つ情報!気になることを教えてくれる系の動画はいいですね。
5.サムネ・タイトルインパクト
これは単純にインパクトがすごいやつですね!
・変な大人の絵が面白い
ってのですが、なかなか再現するのが難しいですね笑
【漫画】子供がなりたがってる夢を本業が語って幻滅させる【マンガ動画】(292万回視聴)
→おっさんのプリキュアの絵がインパクトすごすぎますw
まとめ
ということで、再生数が多い順で分類してみました!上記のすべてに当てはまらないものは再生数が少ないものが多かったです。
以下は、少ない方の分析です。少ない方の分析はプラスアルファなので、見たい人はみてください〜!
・テーマ分析ー再生がすくない動画は?
・メモ:なぜ再生数に違いはどこから来るのか?他のテーマもみる
・メモ:ちかいテーマのマンガ動画:ヒューマンバグ大学を分析してみる
とかを書いています!メモは本当にメモですが、興味がある人はどうぞ!
ここから先は
¥ 300
ありがとうございます! マンガ家のコマッタを解決するために使わせてもらいます! マンガ家に還元!!!