マガジンのカバー画像

DEEPマガジン①「5W1H」編

12
定期購読「マンガCOMマガジン」で記事を書いてきましたが、「マンガのマンガ」を描き始めた時期から「マンガを描くために必要な知識」の取り上げ方が独特な視点からの解釈となりました。 …
¥300
運営しているクリエイター

#マンガ専門学校講師

(14)シン・マンガのマンガ/マンガ表現研究編「5W1H設定」と「100文字表現」の関係…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

11

🌠初心者の「5W1H設定書」に抜けている大事な設定

マンガを描く人に対して「5W1H設定書」をしっかり作ることを薦めています。 専門学校の私の…

6

「この5W1H設定書のどこがNGなのか」という話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

7

「5W1Hの設定が適切に書ける人」の話

「専門学校での授業」や「フェーマスでのマンが講座」や「ネットでの講座」で、「5W1H設定」…

7

「8ページ用5W1H設定書」の話

以前書いた記事「この5W1H設定書のどこがNGなのか」という話 https://note.com/mangakato/n/n8

6

■ 「5W1H設定」と「成立するマンガ」をつなげる作業の話

「5W1H設定書」を適切に作ることで、どんなエピソードが必要なのかが判断できるようになり、…

7