マガジンのカバー画像

定期購読「マンガCOMマガジン」

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報」満載のマガジンです。 マンガ家・専門学校マンガ講師・通信講座のインストラクターの長い経験から、「新しい視点からの情報とアドバイス」を提… もっと読む
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に… もっと詳しく
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

05/「誤解してはいけない事」

「面白いマンガを描けばマンガ家になれるはずだ!」 マンガ家になろうと頑張って投稿作品を描…

かとうひろし
11か月前
8

⭐️「消えたマンガ家」の話

世間では「消えたマンガ家」という言葉が一時期流行ったことがあります。 話題になるマンガを…

かとうひろし
11か月前
4

「マンガ家になりたい理由が分からない学生」

私の「1年生向けの授業の内容」は「マンガを描く基本を知る・身に付ける」です。 「画力」があ…

かとうひろし
11か月前
7

第1回「マンガ家志望者の能力がすべて」

私、72歳になりました。 歳が1つ増えたからといってさほど変わらないものだと思っていたので…

かとうひろし
11か月前
6

第3課題

マンガ表現の基本である「コマ」「フキダシ」「人物の配置」等のトレーニングとなります。 上…

4

からくりサイゾー

コロコロコミックで最後に持ち込んだ15Pのギャグマンガ。 担当者にネームOKが出たものの、会…

4

第2課題

第2課題での表現ポイントは、「巨大化したA」の絵だと伝わる事です。 学生がうっかり描きがちなのですが、「縮小化したB」の絵になってしまうのです。 重要なのは「比較できるものを画面に描き込んで」表現する事となります。 今回から「表現ポイント」を作業に入る前に伝えるようにしました。 前もって頭に入れてもらった方が「無駄を省ける」ように思ったわけです。 結果的には正解だったように思います。

04 /「人気」は時代によって変わる!!

↑藤子・F・不二雄・著「まんが技法」の第9章に書かれていた「タイトル」の一つです。 この…

4

■ 持ち込みで編集者に「何を描きたいの?」と言われた人へ

マンガ専門学校の学生の作品を見ると、講師の私は「何を描きたいの?」と確認する事が多いです…

7

03 /いつマンガを描くのがベストなのか

6