マガジンのカバー画像

定期購読「マンガCOMマガジン」

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報」満載のマガジンです。 マンガ家・専門学校マンガ講師・通信講座のインストラクターの長い経験から、「新しい視点からの情報とアドバイス」を提… もっと読む
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に… もっと詳しく
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

第12回「どうすればマンガ家になれるのか」という話

「マンガ家になりたい人」は「マンガを描くのが好き」なのが普通だと思っていました。 なぜな…

5

🌠「5W1H設定書で組み立てられないマンガも存在する」という話

「特殊な発想による出来事」を描く場合、「5W1H設定書」で組み立てることが不可能な場合があ…

3

「ワケわかめマンガ」の話

NOTEやTwitterで、私は「成立するマンガ」という言葉をよく使います。 聞いたことないのない用…

7

③ボツとなった「ネーム」その1

担当付きで二人三脚で作り上げたネームでも、編集会議に通らないと「没(ボツ)」となります。…

5

「5W1H設定書の作り方が分からない人」の話

マンガ描きの初心者は「5W1H設定書とは何か」から分からず、解説後に作ってもらっても「成立…

6

第9課題 「オリジナル8Pマンガ〜5W1H設定書」を書く

昨年度(2022年度)にスタートした「オリジナルマンガの5W1H設定書作り」の授業です。 マン…

7

真夜中ノック/コミックボンボン(2004)

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「マンガの画力には2種類ある」という話

「画力」と「作画力」という言葉の違いを前回の記事で書きましたが、もう一つの画力が存在する…

6

心霊写真/コミックボンボン(2004)

コミックボンボンで描いたショートホラー(4P)マンガです。 付録の小冊子の中の1編として掲…

6

第11回「画力」と「作画力」の違いの話

「画力」って「適切な絵が上手に描ける」と大雑把に考えていました。 人物であれば「プロポー…

5