マガジンのカバー画像

定期購読「マンガCOMマガジン」

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報マガジン」です。 マンガに関する1300以上の記事と更新中の最新記事全てをご覧いただけます。 自分自身の体験とマンガ家・専門学校マンガ講…
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に…
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「初心者がコマ間(ま)」を描けないのはなぜなのか・・という不安

専門学校に入ってくるマンガ家志望者は、「マンガを読む」人であり「マンガを描いてみたい人」…

8

第5課題 「無駄ゴマを省き出来事を1ページで描く」という課題

用意してあるシチュエーションとセリフで、テンポ良く1ページで表現する課題です。 第5課題…

8

第3回 「なぜYouTubeを始めたのか」

2018年頃のことです。 一度YouTubeで「マンガ表現」の授業のようなものを作ってみようと、2本…

9

「各々の専門学校マンガ講師の授業内容は同じものなのだろうか?」という疑問

マンガ家(現役or元)がマンガ講師をしている事は多いですが、「指導内容は皆同じなのだろうか…

6

第2回  「マンガ家になりたい人」と「マンガを上手になりたい人」がいる・・という…

世の中には「マンガが上手な人」がいます。 「うまいなぁ、面白いマンガを描くなぁ」と感心し…

6

授業12/コマが空間を挟んで並んでいるのはなぜか

マンガは「絵が描かれたコマ」を並べて、ストーリーを伝えます。 コマに描かれるものは、キャ…

6

「主人公を目立たせる」演出

基本的にストーリーマンガには「主人公」が登場します。 主人公の行動を通して「物語の展開」を、読者はドキドキハラハラしながら読み進めます。 登場人物は、ボリュームのある話であるほど増えてきますが、主人公は「目立つ存在」である事が必要となります。

第4課題 「状況を伝える」演出課題

用意してあるシチュエーションとセリフで、「キャラクターに演技をさせる」という3コマを描く…

6

「違和感を自覚できる能力」の話

マンガを描いたことのない初心者が専門学校で「マンガを学び始める学生」になった時に、最初に…

3

授業11/「コマの中に描く人物」の描き方

読者にストレスを感じさせず「読みやすいストーリーマンガ」を描くには、いくつかの約束事が守…

10