マガジンのカバー画像

「新・ぼくはマンガ講師」まとめ4

15
「マンガCOMマガジン」に掲載していた「新・ぼくはマンガ講師」の15本の記事です。 まとめて¥250となります。
¥250
運営しているクリエイター

記事一覧

「イメージを表現する方法」の話

今から十数年前のことですが、学生に質問されました。 「イメージを表現するにはどうしたらい…

9

「伝わる絵とは何か」の話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

5

「描けるようで描けていない人の弱点」の話

専門学区に入ってくる前に、マンガが好きで「独学で学んできた学生」が稀に存在します。 絵は…

6

「顔マンガをどう受け止めたらいいのか」という話

「顔マンガ」というと「良いのかダメなのか」とハッキリ白黒を付けたい傾向があるみたいです。…

7

「専門学校で学ぶマンガに対する考え方の変化」の話

昔から考えられていたマンガの専門学校に求められる「価値」は少しも変わらず、私も最近までは…

3

「遅いという事はない」は「本当ではない」という話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

3

「視点を変えると見える才能」の話

「マンガを描く」事に関して「才能」とは何かを考える場合、どこにポイントを置くかによって答えは違うものとなります。

「31Pのマンガ原稿を描き上げる時間」の話

原稿の描き込み具合が異なりますし、先生によってアシスタントの人数も違うので、一例として参…

8

「ページ数でどの程度の内容が描けるのか」という話

「マンガを描いた経験のない人」がマンガを描こうとした時、考えたストーリーには「何ページが…

6

「審査される立場」と「審査する立場」の違いを知る・・という話

私が24歳の時はひたすら投稿をしていました。 専門学校でマンガを描いている学生は19歳位です…

2

「超初心者に中級者レベルの表現を求めるには無理があるのではないか?」という話

専門学校での経験から学んだ事です。 専門学校にもよりますが、マンガを描いた経験のない人が…

4

「担当者との二人三脚」についての話

担当付きになると「デビューに向けて担当者と二人三脚になって作品作りする」ことになりますが…

4

「マンガ家で専門学校出身者はいますか?」についての話

昔からある疑問ですが、今でも思う人はいるようです。 「マンガ家で専門学校出身者はいますか…

7

「ポジションの確認」の話

マンガ家になる流れの中で「立ち位置」にはいくつかのポジションがあります。 そのポジションの解説です。