見出し画像

イフ編集部員の画力はいかに!?第一回未来しばり絵しりとりやってみた【後編】

前編に引き続き、未来絵しりとりに取り組むイフ編集部員たち。
不正を働く者、場を凍り付かせる者、疲れている者。
それぞれが渾身の絵を見せてくれたが、突如として開催されたこのゲームは、果たしてどんな結末を迎えるのか?

後編記事もどうぞお楽しみください!


●未来絵しりとり
ルールのおさらい:
未来に関する絵を順番で描いていく
(伊勢村→井田→寛之(前編はここまで)→春馬→中嶋→山崎)

・未来にこじつけた絵ならなんでもOK
・どうしても分からなかったらフィーリングで描く
・基本的に絵の中に文字を入れることはNG


後編のトップバッターを務めるのは、Mr.春馬。
編集部員の中で、間違いなく最も数多くのアニメ、ゲーム、マンガなどのエンタメ作品を熟知しており、もはや知らないジャンルないのでは?というレベルの知識量である。彼の頭の回転の速さであれば、どう転んでもきっと面白い方向にしてくれるはずだ!!!


そんなMr.春馬の描く絵はいかに─!???


画像1


ん……?

何の絵なのかは、きっと編集部員一同瞬時に理解することはできた。


…が、各部員の「なんか面白いことしてくれちゃう春馬さん」という期待を逆の意味で裏切る絵であった。


そんなみんなの反応を受けて、若干落ち込むMr.春馬。

そう、彼はここぞという場面で、プレッシャーに弱かったのだ―――。


気を取り直して、後編の二番手を務めるのはMr.中嶋。
何だかとんでもないものを描きそうでやや不安であるが、一体どんな絵を見せてくれるのか─??


宇宙レース(中嶋)


個々の絵はなんとなく理解できるか、対象は全体を指しているらしい。

(これは何となく当たりをつけて描くしかないな…)この次にトリを務める山崎は、静かに悟った。

(というか、給料明細の裏に描かないでほしい。紙とかないのか中嶋家には)とも思ったが、一旦黙っておくことにした。


さて、絵しりとりを締めくくるのは本企画の発案者、山崎。昔からお絵かきはしていたので、正直自信がある中での企画持ち込みであったが…??


イヌパシ―(山崎)


「「「わぁ~かわいいわんちゃん!!!」」」(山崎)

どうだ!!と言わんばかりに自信ありげに描きあげたが
「いや、文字書いちゃダメって自分でいってたやん」という井田編集長からのコメントに「…英語はいいんです!!!」という苦し紛れの回答。

これにて未来絵しりとりは終了となった。


●答え合わせ

空飛ぶ車(伊勢村)
記事にのせるならちゃんと描かないと…!!不正前の絵は、書き足したのですでにないと供述。

マスターAR hand&goggle(井田)
え、未来っぽいもの自分で思いつけばいいんでしょ?みんなの絵つまんないわ~とコメント

宇宙(寛之)
井田君の絵を理解するのは諦めて、描けそうな未来感あるもの(?)を描いたんだよねとコメント

(未来の)トイレ(春馬)
過去のイフ記事「未来のトイレ」(執筆:伊勢村)をもとに描いた…けど、ちょっと納得いかないんでリベンジさせてくださいマジで。(食い気味)とコメント

宇宙レース(中嶋)
宇宙のレースとか面白そうだなと思って描いた。(前後のつながりとか無視。中嶋という人間にはルールなどなかった)紙は、近くにあったから…とコメント

イヌパシー(山崎)
過去のイフ記事「イヌパシ―」をもとに描きました!中嶋さんの絵はよくわかんなかったので無視です、とコメント


こうして無事(?)に未来絵しりとりを終えたイフ編集部員たち。未来に関する知識は身に付いてきたとそれぞれ自負していたが、画力となると別問題であったようだ。今後は自分の画力も理解した上で、神代くんに依頼をしましょう。

またいつか抜き打ちで開催するかも?


前編漫画=神代徒華(@rakugaki_toka)
文=山崎梨花(@tpyamasaki)

編集部Twitter:@if_comic
編集部Facebook:ifmanga
編集部Instagram:ifmanga



●おまけ(神代作ver)

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8