見出し画像

どの銘柄を選ぶか #5 (EPS編)

どうも、普通のおじさんです。
今回はEPSについて考えます。
EPSとはEarnings Per Share、日本語で言うと1株当たりの純利益です。

EPS=当期純利益 ÷ 発行済株式総数 となります。

EPSの推移をみていき、安定的に数字を伸ばしている企業を探していきます。EPSが安定的に伸びているということは、その企業が着実に利益を伸ばしているということです。長期で保有するのであれば、今後も着実に利益を出し続けられる企業でなければなりません。

調べ方は米国版のMorningstarを使います。
使い方はどの銘柄を選ぶか #3 (営業キャッシュフロー編)で紹介した通りです。
気になる企業の過去10年間のEPSを調べてみました。

画像1

EPSが順調に伸びているか調べるため前年との増減もまとめました。

EPS増減一覧

上記2つの表から除外する企業を決めていきます。
◆EPSがマイナスの年が多い企業
LIBERTY GLOBAL PLC
VIASAT INC
Helmerich & Payne Inc.
◆EPSが減少している年が多い企業
COCA COLA CO
LIBERTY GLOBAL PLC
VIASAT INC
EBAY INC
Northwest Natural Gas
Procter & Gamble Co.
Helmerich & Payne Inc.
AT&T Inc.

どちらもあてはまる3社は除外。
LIBERTY GLOBAL PLC
VIASAT INC
Helmerich & Payne Inc.

次回はセクターについて考えていきます。
てか、先にセクターについてやったほうがよかった気がする笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?