見出し画像

今日(2023/11/18)開催したスペースの台本を共有したいと思います。

スペースの途中参加や参加されていない方向け及びどんな台本を作成しているのか参考になればと思い公開させて頂きます。
内容については間違いなどとあるかも知れませんので最新情報を確認してくださいね。

今回の台本は、あくまでもキーワードを並べて説明はアドリブでやってます。忘れそうな物は特に記載しています。

ちなみに、ここでは内容の説明はしません。

ここから台本---------

ポイ活スペース 2023/11/18

前提条件、方針など
 簡単、手軽で、労力は不要
 あっても、月に数十分くらい
 初期登録、初期設定、情報収集は含みません。

どれくらい貯まるか
 ざっくり、年間4.5.万ポイントくらい
 正直、微妙です。ついでにやるくらいで良い。

ポイ活の種類
 アンケート、クーポン、案件紹介、モニター、ゲームアプリ、クレカ、プリペイド、マイル、証券、銀行、買い物系

おすすめポイント
 Dポイント、Ponta、Tポイント、Vポイント、Gポイント、永久滅ポイント、WAONポイント、楽天ポイント、JQキューポ

貯め方

 おすすめクレカ
  三井住友NLゴールド or Olive 積立
  JQカードエポスゴールド 
  JQカードセゾンゴールド 積立
  イオンカードセレクトゴールド
  条件を見たぜは全て永年無料
  サブカード、用途特化
  リクルートカード ほんとのサブ
  楽天カード 楽天市場用
  マネックス、AuPayカード 積立用

 おすすめ銀行
  住信SBIネット銀行Tポイント支店、第一生命
  スルガ銀行Dバンク支店
  楽天銀行
  SBI新生銀行
  Olive
  au自分銀行

 おすすめ証券
  SBI
  楽天
  マネックス
  株コム証券
  大和コネクト証券
  日興フロッギー


 キャッシュレス、プリペイド挟み込み系
 Kyash
 トヨタウォレット
 aupayプリペイド 縮小
 mixi M 縮小
 B43 辞めた
 レボリュート 辞めた

 ファミペイ
 楽天ペイ
 アナペイ 未利用
 Suica、ななこ、WAON

 メインルート
 三井住友(VISAとAMEX系)、キャッシュ、トヨタ、モバイルSuica
 基本的これ 1.5%0.2%.1% 合計1.7%
 キャッシュは月100円分まで利用5万まで
  発行に900円有効期限5年

 JQエポス(マスター、一部のブランド)、auプリペイド(付与なし)、WAON、nanaco
  月5万制限 1.5% WAONはこれ
  WAONならお客様感謝デー、オーナーズカード併用可能。nanacoは税金、楽天キャッシュに流す。

 JQエポス、mixi M(JCB)、ファミペイ、楽天キャッシュ、楽天ペイと楽天証券
 万能ルート、還元率1.5%
 楽天キャッシュで積立年間利用金額の足しになる。
 毎月コンビニに行くのがだるいから辞めた。

ポイントと出口戦略
 ウエルカツ
 投資信託とか

ポイント交換ルート


税金について
 一時所得、雑所得扱いなので場合によっては確定申告必要。これ以上はやりません。年間20万とか行かなれば不要な筈。調べてみてね。

情報収集について
 Twitter、YouTube、ブログの優先度
 Twitterが一番早い
 YouTubeはわかりやすい
 ブログは情報量が多いが情報が古い時も

心掛けること、注意事項など
  スピード命
  改悪、封鎖は頻繁にあるよ
  たくさんのサービスに登録するので退会が大変ですね。終活する時は早めに整理したほうがいい。
 税金
 ポイントの失効管理。マネフォ

修行
いわゆる、100万修行。
プリペイドチャージ、アマギフ、税金、固定費決済、家族カード、楽天キャッシュ
普通より使い方では中々行きません。

各々の詳しい説明はしていませんので各自で最新情報を確認してください。もしかすると間違ってたりするかもしれません、公式に問い合わせるのも手です。

質問タイム

ここまで------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?