マガジンのカバー画像

電車

27
電車の写真のリンク集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

中国・天津港の元JR西日本キハ58系キハ28形保存車

中国に行って天津港の保税地区に置いてあるキハ28を見て来ました。 土地柄ゆえか、ごくたまに…

さようなら「三鷹跨線人道橋」~鉄子ちゃん3歳を添えて~

「三鷹跨線人道橋」渡り納めの儀三鷹駅先の「三鷹跨線人道橋」が老朽化により来月(2023.12)…

JR木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」

木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」がラストシーズンのようで。 引退前にもう一回乗りた…

祝!JR北海道NNキハ183系シエラレオネ行き決定

日本で最後の時を過ごすキハ183系気動車函館の有川埠頭でシエラレオネへの移住を待っていたキ…

583系の日に583系の写真を載せておこう

今日は令和5年8月3日で583系の日。らしい。 #583系の日 583系の写真を成仏させるには丁度良い…

リニューアル前の青梅鉄道公園と新秋津のクモヤ145訓練車

青梅鉄道公園に遊びに行ってきた。 このご時世に入場料がいまだに100円という昔ながらの鉄道博…

キハ40・キハ48秋田車、タイ国鉄にてボーンアゲイン。おめでと〜。

元JR東日本・秋田車のキハ40・48系気動車が灼熱のタイに海外譲渡される事が決定したようだ。 タイ国鉄からの公式発表はまだみたいだが、20両のキハを輸入する予算が確保されているという、角度の高い情報がニュースになっている。 五能線・男鹿線・津軽線などを旅した時のキハ40に、タイで再び乗れる事を期待して、 現役時代のキハ40・48秋田車の写真を載せときます。 男鹿線三厩駅の最果て感が旅情を刺激する津軽線五能線引退後に東能代駅で疎開留置されていた、とんでもない縦列駐車小湊鐵道

東芝府中事業所のEF65-535

東芝府中で保存されているEF65-535 JR武蔵野線「北府中駅」駅前を車で通り掛かったところ、東…

JR北海道・宗谷本線の「貨車改造駅」全駅の写真集

JR北海道の42個の無人駅が廃止検討されている事が話題になっている。 42駅という数は北海道内…

500

香港で遭遇したフレンチブルドッグ柄の2階建てトラム

2018年の香港にて 初海外は香港でした。 理由は今は亡きバニラエアで2980円のフライトを見つ…

【留萌本線廃線決定!】JR北海道・留萌本線の「貨車改造駅」全駅の写真集

2023年4月1日に留萌本線の留萌駅〜石狩沼田駅間が廃止される事が正式に決定しました。 本来の…

200

【貨車改造駅採集】JR北海道・日高本線の「貨車改造駅」全駅の写真集

日高本線は苫小牧から南へと続く路線だ。 海岸線を走り終点の様似駅まで至る、ロケーション最…

200

【貨車改造駅採集】JR北海道・札沼線(学園都市線)の「貨車改造駅」全駅の写真集

廃線になった札沼線の末端区間に、かつて3つの貨車駅舎があった。 2020年5月7日付で廃止とな…

150

【貨車改造駅採集】JR北海道・函館本線の「貨車改造駅」全駅の写真集

子猫を保護してしまい、猫さんの生活費を捻出する為に始めた有料noteです。 稼ぐには大衆向けの記事を書けよ!って話なんですが、今回も1ミリも需要の無い【貨車改造駅採集】シリーズです。 今日は函館本線編、行ってみよっ! 函館本線の貨車改造駅は広い範囲に点在しているので、勝手ながら、ワタシの印象に残った順にご紹介してみます。 全部良い駅でしたよ。念の為。 中ノ沢駅 函館〜札幌の大動脈である複線区間の駅にも関わらず、貨車駅舎な中ノ沢駅です。 やたらと長いプラットホームに、ポ

有料
200