見出し画像

母になっていく

長らく文章から遠ざかっているうちに、妊娠出産をしました。ムスメ、7ヶ月になります。

産後1ヶ月はマタニティブルーに片足突っ込んだのか、これまでの人生で一番泣いた1ヶ月間でした。睡眠不足は人を狂わせますね…。
今ではだいぶ余裕ができて、ムスメに嫌がられるまで飽きずにチュッチュする日々です。

育休中の身でもあり、育児家事がメインの毎日なので、子育てのあれこれを書いてみようと思ったのですが。

「新生児の時はこんなものが役に立ったよ!」なんて情報はyoutubeを見た方がいいだろうし、育児のhow to を語れるほどベテランママでもプロでもないので、0歳児の母になってみて思ったことを書いてみます。


まず、子供を産んで思ったこと。

子供、可愛い。

自分の子供って本当に愛おしい。(正直なところ、最初の1ヶ月は可愛いと思う余裕すらなかった部分はあるんだけども)

出産前は自分に母性があるのかどうか心配していましたが、ちゃんと出た。
すごい出ました、母性。

もし、まだ母親になる覚悟がないとか、母親になる自信がないとか考えている人がいたら(それ過去の自分)、言ってあげたい。

子供を産んですぐに完璧な母になんてなれない、子供を育てながら少しずつ母になっていくんだから、心配しなくて大丈夫。


思えば私はお気楽な妊婦でした。
お腹が膨らみ始めて、徐々に体は母親になる準備を始めていたのに、肝心の頭の方ではリアルな産後生活を想像できてなかったと思います。

こんなに泣くんだ、とか。
こんなに寝ないんだ、とか。

昨日までお腹の中にいた子が外に出てきて起きた変化は、思っていた以上のものでした。

それでも、必死で子供を育てて気づいたらもう7ヶ月。全然完璧な母じゃないけど、それでも子供と過ごす毎日に幸せを感じながら、少しずつ母親になっているところです。

子供が生まれて「はい、今からあなた母親ね!」で「ガッテン承知!」とすんなり母親になれる人もいるかもしれないけど、私にはなかなか難しかった。心の準備が足りないと言われたらそうなのかもしれないけど、いくら準備しててもやっぱり難しかったんじゃないかな。

だから今、私は母になっていくところ。

隣のすやすやした寝息を聞きながら、また少し母に近づいているところ。



画像1





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?