見出し画像

簿記4(2級再チャレンジ)

本支店会計にボコられた簿記3の続き・・・



3級のときとは違い、あきらめなかった。

次の2月の試験に向け、勉強を始めた。
初めて過去問の存在を知り、過去問演習を繰り返す。(ぶっとい本だった)
仕事が終わってから毎日1,2時間は勉強した。
大学入学以来、初めての勉強習慣ではないかな。
(2回生の真ん中から勉強っていうのも出遅れ感ハンパないな)

その過程で本支店会計もマスター。
なんだ、未達事項簡単じゃん。
到着してない人の方が仕訳すればいいんじゃん。
本店勘定と支店勘定の合計が一致したときの気持ちよさといったら^^
(今の簿記2級だと、本支店会計ないのかな??)

試験1日前には精算表であろうが、B/SやP/Lであろうが、当期純利益の金額が絶対に合うようになっていた。
絶対にイケる!!って思った。



いざ2回目の試験・・・

工業簿記にて、1級の内容が少し含まれているものがあるも、落ち着いてわかるところだけを埋め、それ以外の部分はほぼ大丈夫。
満点ではないだろうけど、合格点は確実に取れたと思った。

当然、試験は合格^^
結構喜んだ。


#簿記 #簿記2級 #過去問 #過去問演習 #本支店会計 #商業簿記 #工業簿記 #独学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?