見出し画像

全力で推したいゲーム

全力で推したいゲーム

とあるが、ワタクシが推したいゲーム、果たして今あるのかどうかはわからない。だが、あると仮定して書く。

全力で推したいゲームは、「テトリスDS」である。

もう今だとニンテンドーDSではなくてニンテンドースイッチが主流なのだろうか?そもそもDSってまだあるのだろうか?
ワタクシ、ニンテンドースイッチのテトリス100人対戦もやったことがある。(ちなみにスイッチは友人Tのをに借りた。)
テトリスDSで鍛えていたこともあって、100人切り、あっさり達成してしまった(笑)
これもやりこめば面白いゲームなのかもしれないが、今はしないと思う。
なぜなら、まずスイッチを所有しておらず、あとゲーム以外のTDLが満タンでゲームに注ぐ時間がないのが現状だからである。



で、今現在23時42分。テトリスDSについて熱く語ってしまうと制限時間内に語り切る自信がない。
だから内容については割愛し、出合いやテトリスDSをやったことでの変化について述べようと思う。

まず、出合いは上述の友人TがテトリスDSをワタクシにやらせたことがきっかけ。当時ワタクシはDSを所有していなかった。でも一度やらせてもらった後、対戦が熱すぎて次の日にDSを買いにいったくらい。
特にWi-Fi対戦が熱すぎた。顔も見えない強いプレイヤーがわんさかいる。
最初は全然勝てなかったが、練習したらどんどん強くなれた。

テトリスは、対戦相手を倒すゲーム。
自分以外はいわば敵。
でもなぜか2chなどの影響もあり、テトリス友達なるものもでき、オフ会まで経験してしまった。テトリスの猛者達で行う10人対戦がすごすぎた。
戦うことで他者とつながり友好を深め合う。
まさに、パラドックスを味わってしまった。

あと、負の影響も。
税理士試験の勉強そっちのけでテトリスにつられてしまったことが多々あった(笑)



なんやかんやでテトリスDSのWi-Fi対戦サービスが終わるまでの数年間やり続けたのではないかと。
今まで生きてきて、ここまでハマったゲームはない。

積み上げては消す、積み上げては消す・・・
無から有を作り、それを無に帰し・・・
ワタクシはテトリスDSのそんなところが好きだ。


#全力で推したいゲーム

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?