mana.think@公式note

オンライン学習プラットフォーム mana.think@(マナシンカ)公式note です。 https://manathinka.jp/

mana.think@公式note

オンライン学習プラットフォーム mana.think@(マナシンカ)公式note です。 https://manathinka.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

mana.think@(マナシンカ)公式note開設!

オンライン学習アプリ mana.think@(マナシンカ)とは はじめまして。 mana.think@(マナシンカ)は、生徒が問題を解き、先生がその解答状況を把握できるオンライン学習アプリとして、2021年に生まれました。 アプリの特徴をまとめた動画がこちら mana.think@(マナシンカ)特設サイトとあわせて、ぜひご覧ください。 mana.think@(マナシンカ)は、現在1,000校、約20万の生徒に利用されています。その中から、すでにフィードバックのあった

    • マナシンカで花粉症クイズを作ってみた

      はじめに こんにちは!mana.think@ noteです。 花粉症がつらい季節になりましたね 今回は花粉症をテーマにクイズを出題したいと思います。 この記事を読んで、花粉症の過去、現在、未来について知っていただけると幸いです。 マナシンカとは? マナシンカは、主に学校現場で用いられる学習アプリです。Gigaスクール構想によって生徒には一人一台PCやタブレットが配布されていますが、マナシンカはGigaスクール構想を支えるサービスの一つです。 第1問 花粉症の現状

      • [マナシンカ]効率的なクラス替え登録の方法[チュートリアル]

        はじめにこんにちは! mana.think@ noteです。 今回は、エクセルを使ったマナシンカのクラス替えの登録方法をご紹介します。 エクセルを使った方法により、効率的なクラス替えを行えるようになります。 今回想定するクラス替え今回は、2-Aと2-Bの生徒が3-Aと3-Bに変わると想定します。 クラス分けはそれぞれのクラスからA組とB組に分かれるものとします。 事前準備 ⅰ.新しいグループの作成 "グループ管理"から"新規作成"を押します。 グループ名を「3-A

        • マナシンカのバージョン4について解説します

          はじめに 間もなく、マナシンカがバージョンアップします。マナシンカがさらに便利になりますので、この記事をお読みいただき、内容をご確認いただけると幸いです。 マナシンカとは? マナシンカは、主に学校現場で用いられる学習アプリです。Gigaスクール構想によって生徒には一人一台PCやタブレットが配布されていますが、マナシンカはGigaスクール構想を支えるサービスの一つです。 マナシンカバージョンアップ! 今回、マナシンカがバージョンアップします。次回のバージョンは4です(

        • 固定された記事

        mana.think@(マナシンカ)公式note開設!

          mana.think@で授業プリントを使って問題を作る方法

          こんにちは!mana.think@ noteです。 今回はmana.think@をご利用いただいている先生方に向けて、簡単に授業プリントから問題を作成する方法をご紹介します。 オリジナルプリントを中心に授業を進める先生におすすめです。 授業プリントの準備 まず、授業プリントを準備します。今回は以下のような世界史のプリントを用意しました。 出題形式の選択 ・単語問題の形式1.穴埋めの準備 プリントを以下のように空欄を作ります。 2.作問ツールで問題の作成 手順は以

          mana.think@で授業プリントを使って問題を作る方法

          [mana.think@]算数、理科の問題を作ってみた![小学中学の算数理科]

          こんにちは!mana.think@ noteです。今回は小学、中学の理科、算数のクイズを作ってみました。 覚えておくと便利な問題なので、ぜひ確認してみてください! 累乗を確認しよう 正解は、、、 16×16でした 円周率を確認しよう 正解は、、、 18.84でした! 解説 2の累乗を確認しよう

          [mana.think@]算数、理科の問題を作ってみた![小学中学の算数理科]

          [mana.think@]地域のオリジナル問題を作ってみた[練馬]

          こんにちは!mana.think@ noteです。 今回は、mana.think@の作問ツールで東京都練馬区を題材とした問題を作ってみました。地域を題材とした授業を行う際、ぜひ参考にしてみてください。 mana.think@とは mana.think@は主に公教育で利用されている学習のプラットフォームです。 [第1問]練馬区の花は何でしょう? 正解は、、、 A.つつじでした! [第2問]練馬区の木は何でしょう? 正解は、、、 C.コブシでした! 解説

          [mana.think@]地域のオリジナル問題を作ってみた[練馬]

          覚えていますか?~懐かしい小学校の理科クイズ~[mana.think@]

          こんにちは!mana.think@ noteです。 皆さんは、小学校で習ったことをどのくらい覚えていますか?今回は、懐かしい!をテーマにクイズを出題します。 mana.think@とは? mana.think@(マナシンカ)とは、公立の学校で実際に使われている学習アプリです。 ご存じですか? 今、GIGAスクール構想の取り組みにより、生徒は一人一台タブレットorパソコンが配布されています。 教科書を持ち帰らず、タブレットだけを持ち運ぶ学校もあるそうです。 mana

          覚えていますか?~懐かしい小学校の理科クイズ~[mana.think@]

          [開発インタビュー#1]mana.think@は作問ツールが魅力![チーフディレクター]

          はじめに こんにちは!Mediowl noteです。中高生向け学習アプリ「mana.think@」をリリースして3年が経ちます(2023年現在)。 サービス立ち上げから現在に至るまでを振り返りながら、mana.think@が何を大切にしているのか、先生にどのように活用していただきたいのか、開発者にインタビューします。 「mana.think@」とは?ーそもそもmana.think@はどのようなサービスでしょうか? mana.think@は、中学、高校で導入されているデ

          [開発インタビュー#1]mana.think@は作問ツールが魅力![チーフディレクター]

          知識と理解を問う!mana.think@で単語論述問題を作成[チュートリアル]

          こんにちは! mana.think@ noteです。今回はmana.think@を使って単語論述問題を作成する手順をご紹介します。 ぜひご覧になって問題作成にご活用ください。 単語論述問題とは 単語論述問題は、単語を解答させたうえで論述を問う問題です。 今回のチュートリアルでは、以下のような理科の電池の問題を作成します。 0.画像を作成する 問題用に画像を作成してください。(Figma,イラレなどのイラストツールがおすすめです。) 1.作問ツールを開く 2.教材

          知識と理解を問う!mana.think@で単語論述問題を作成[チュートリアル]

          単語の理解を問える!mana.think@で選択論述問題を作成[チュートリアル]

          こんにちは!今回はmana.think@の作問ツールを使ってオリジナル問題を作成する手順をご紹介します。 今回使用する機能は作問ツールの中で、知識と表現力を問うことができる選択論述問題です。 生徒に考えさせるような活動を行う際におすすめです。ぜひご覧になって、作問してみてください。 選択論述問題とは? 選択論述問題は、選択肢を選び、論述を行う問題です。今回は以下のような公共分野で権利についての理解を問う問題を作成します。 1,作問ツールを開く 2.教材と出題形式を選択

          単語の理解を問える!mana.think@で選択論述問題を作成[チュートリアル]

          応用問題を作る!mana.think@でタップ論述問題を作成[チュートリアル]

          こんにちは!mana.think@ noteです。今回はmana.think@を使ってタップ論述問題の作り方をご紹介します。 タップ論述問題とは 画像をタップして答えた後、論述で答える問題です。タップ問題と論述問題の組み合わせです。今回は以下のような問題を作成します。 0.画像を作成する 問題用に画像を作成してください。(Figma,イラレなどのイラストツールがおすすめです。) 1.作問ツールを開く 2.教材と出題形式(タップ論述)を選択する "出題形式"は"タ

          応用問題を作る!mana.think@でタップ論述問題を作成[チュートリアル]

          なぞって楽しい!mana.think@でなぞり問題を作成[チュートリアル]

          こんにちは!今回はmana.think@を使ってなぞり問題を作成する手順をご紹介します。 ぜひご覧になって問題作成にご活用ください。 なぞり問題とは? なぞり問題とは解答を例えば地図上をなぞらせる問題です。 今回のチュートリアルでは、以下のような白地図の問題を作成します。 今回は以下のサイトからヨーロッパの白地図を準備しました。 1.作問ツールを開く 2.教材と出題形式(なぞり)を選択する "出題形式"は"なぞり"にしてください。 3.問題の"問い"を作成する

          なぞって楽しい!mana.think@でなぞり問題を作成[チュートリアル]

          画像の観察に最適!mana.think@でタップ問題を作成[チュートリアル]

          こんにちは!今回はmana.think@を使ってタップ問題の作り方をご紹介します。 タップ問題とは 問題に対する回答を画像に対しタップして答える問題です。今回は以下のような問題を作成します。 タップ問題は、地図のような画像を観察させることが特徴です。地理、歴史、公民のような、地図やイラストを観察をする科目にはピッタリの問題形式です。 0.画像を準備する 今回は以下のサイトからヨーロッパの白地図を準備しました。 https://www.freemap.jp/itemF

          画像の観察に最適!mana.think@でタップ問題を作成[チュートリアル]

          解いて楽しい!mana.think@でドラッグ問題の作り方[チュートリアル]

          こんにちは!今回はmana.think@の作問ツールを使ってオリジナルな問題を作成する手順をご紹介します。 今回使用する機能は、図中に選択肢の画像やテキストをドラッグする問題の作成です。ドラッグは解いていて”楽しい”ことが最大のポイントだと思います。 ぜひご覧になって、問題作成にご活用ください。 ドラッグ問題とは? ドラッグ問題とは、テキストをドラッグする問題です。 今回のチュートリアルでは、以下のような問題を作ります。白地図にあてはまる大陸名をドラッグしていく問題です

          解いて楽しい!mana.think@でドラッグ問題の作り方[チュートリアル]

          [作問#3]画像を使って単語が学べる!mana.think@で組み合わせ問題を作成[チュートリアル]

          こんにちは!今回はmana.think@を使って組み合わせ問題の作り方をご紹介します。 組み合わせ問題とは 組み合わせ問題は文字通り、線で組み合わせる問題です。今回は以下のような問題を作成します。 組み合わせ問題は、画像を複数使って問題を作れることが特徴です。テキストでは不足しがちな画像の知識を補う問題の作成にぜひご活用ください! 0.画像準備 作問にしようしたキャッサバ、ヤムイモ、タロイモの画像は以下のサイトから使用しました。 https://www.photo-

          [作問#3]画像を使って単語が学べる!mana.think@で組み合わせ問題を作成[チュートリアル]