マガジンのカバー画像

台南グルメ

310
台湾・台南市のグルメレポート
運営しているクリエイター

#朝ごはん

【台南グルメ】 龍鳳早點

蔥油餅が看板商品の伝統的朝ごはん屋さん😙値段が安い! 多くのお客さんが蔥油餅を注文します。 加蛋(卵入り)がおすすめですよ。 店先で焼いているできたての蔥油餅が食べられます。 他には、蒸し餃子1個$5、蛋餅$20、饅頭(蒸しパン)$10、 水蒸包(肉まん)$15、刈包(中華バーガー)$35なども売ってます。 伝統的な蒸し物系朝ごはんが手軽に楽しめるお店です。 ただし、 豆乳はあまりおいしくなかったです。 注文📄口頭注文、中文のみ、商品と引き換えに支払い 龍鳳早點 ●

【台南朝ごはん】 飯糰.刈包

台湾伝統的朝ごはんの店 飯糰(台湾式おにぎり)と刈包(中華バーガー)がメインのお店。 紫米五穀飯糰(紫米と穀物のおにぎり)は30元という安さ! めっちゃおいしかった!🥰 米の水分量・油分がちょうどよく、 口の中が乾きすぎない感じでパクパクっと食べられちゃいます。 中の具材もおいしい。 さすがおばあさん・おじいさんの古そうな屋台のお店! こういうお店はアタリ🎯の可能性が高いです。 🧾 注文:口頭注文、中文のみ、商品と交換で支払い 飯糰.刈包 ●朝ごはん 台南市東區中華東

【台南グルメ】 振香永和豆漿大王

台湾伝統的朝ごはんと夜食の店 ベーコン蛋餅35元がデカくて美味!!! 大好きです🥰もやしがいっぱい入っています。コスパも良い! ぜひ、お試しあれ! 豆乳、揚げパン、卵焼き、蛋餅、肉まん、蒸しパン、餃子、などなど。 伝統的な朝ごはんをひととおり、売ってます。 深夜の夜食~朝ごはんまでの営業 深夜は若者で、朝は出勤する人、年配者で賑わっています。 こういう深夜~午前中まで営業のお店はいざというとき重宝します。 深夜おなかすいちゃった時や、深夜バスで台南に戻ってきた時など。

【台南グルメ】 蛋蛋的幸福

安くて手軽!美味しい蛋餅でした。 ベジタリアン対応のお店です。 長く営業されている朝ごはん屋さんのようです。 店員さんが40歳くらいだったので、世代交代されたのかもしれませんね。 名刺や看板もかわいいイラストがついていました。 地面置きの小さな看板しかないので、目立たないお店ですので、注意。 私は台湾バジルの蛋餅を注文しましたが、 卵が多めで食感がふわっとしている蛋餅で美味しかった😋 味付けはおそらく醤油で、食べた感じは「和風蛋餅」 バジルもたくさん入ってて、おすすめです

【台南グルメ】 鄉舍漢堡

お庭がある広々席の朝ごはん屋さん 交差点の所にあるので、わかりやすいし、入りやすい、 席も多い朝ごはん屋さんです。 まねきねこの大きな石像が目印。 カウンターでは、やさしげなおばさんが迎えてくれます。 奥のお庭がとても素敵😍 エビハンバーガーと無糖の豆乳を食べました。 ソースは甘かったけど、このお庭がすばらしく気持ち良いので、 行ってよかったなと思いました。 地元の人が次々と朝ごはんを買いに来る、 食べに来る朝ごはん屋さんです。 値段も手頃です。 次は別の甘くなさそう

【台南グルメ】 鐵門蛋捲

酥皮蛋餅(皮パリパリ蛋餅)のお店✨ めっちゃパリパリしてて、美味しかった😋! ピザの生地は断然パリパリ硬めがいいって人におすすめです! 歯ごたえ、食感がたまりません。 瑪格麗特蛋餅+起司 70元を食べました。 マルゲリータ蛋餅にチーズをプラス。 朝からピザ食べてる感じでリッチでした。 トマトやチーズなど良い食材を使っていることが感じられ、 ほかのクチコミには「高い」という意見もありますが、 私は納得価格だと思いました。クオリティ重視! お肉とかチーズが使われた欧米風の蛋餅

【台南グルメ】 小不點早餐店

坂の上にあるので、風が通りやすくて明るい朝ごはん屋さん✨ 値段も手軽、種類豊富! 炒飯なんかもありますよ。 燒肉蛋餅35元を食べました。 蛋餅の皮の感じ、焼き具合が良かったです。 テイクアウトの人も多くて、地元の人に人気のある老舗です。 イートインも一般的なローカル朝ごはん屋さんより席が多めで 20人くらいは座れます。 お店の机や椅子、カラーがとても素敵な感じで、 わかります?色調がとってもいい感じ。 好きですv お店の雰囲気もよかったです。 近所の人が老若男女、気軽

【台南グルメ】 早餐吧 Breakfast Bar

安い!種類が多い!おばさん親切!な朝ごはん屋さん 地味で目立たないけれど、親切なおばさんがやっている 安くて美味しい朝ごはん屋さんです。 意外にも種類が豊富でびっくり! 👇香雞蛋餅 朝早くてもとぎれることなく老若男女地元民がやってきます。 学生の子もいます。 テイクアウトの人も多いです。 向かいには吐司吐司という若者に人気のと店がありますが、 長時間並んでまで食べる価値があるとは個人的には思いません。 油多い料理も多いですから、しょっちゅう食べたくはないですしね。 そ

【台南グルメ】 健康路早餐店

おいしい台湾朝ごはんの店。 起司洋芋蛋餅(チーズポテトだんびん)がオススメ。トーストもいける。 鳥(すずめ)にも朝ごはんシェアしてる店(笑) イートインの起司洋芋蛋餅👇 起司洋芋蛋餅・・・チーズポテトの量が多くて素晴らしい! 後味が若干じゃがポックルのような味がする。 じゃがいもの美味しさをしっかり引き立てたチーズポテトの具材は 素晴らしいオリジナル商品だと思います。 ぜひ1度お試しあれ! テイクアウトの起司洋芋蛋餅👇 おばちゃんたちの仕事のスピード早くて、 最近増え

【台南グルメ】 阿杰手工蛋餅店

蛋餅のお店がリニューアルオープン✨ 以前、五妃街にあったお店が、移転・リニューアルオープンしました。 入口のレジで、注文用紙を取り、イートインの場合は奥で席を探し (手前に繁忙時間帯用なのか立ち食いエリアもあります)、 注文を記入したらレジで精算、レシートの番号で電光掲示板が光ったら またレジへ受け取りに行きます。 食べ終わったら返却コーナーに食器を返すセルフ返却方式。 朝ごはん利用で、蛋餅と豆乳紅茶を注文しました。 料理の味は?ちょっと、前と違うような気もします。 ど

【台南グルメ】 尋早早餐

古民家リノベでおしゃれな朝ごはん&ブランチ屋さんです。 朝カフェとしても利用できますよ。 メニューが豊富で、どれも美味しいのが困っちゃうお店です🥰 困ったら「くじ」でメニューを選べるサービスもあります! 創作が入っているメニューが多く、軽食とはいえ、ステキです。 ドリンク+サラダセットなどにすれば、ミニブランチのようになります。 私のお気に入りのお店です。 ↓くじで選んだメニュー:看板的商品のトーストサンドイッチ +豆乳+サラダのセットにしましたv このお店のお気に入り

【台南グルメ】呂 早餐店

甘いマスタードで食べるオリジナル蛋餅 木製のメニュー看板が目印の蛋餅のお店。 ミックス蛋餅(50元)を注文しました。 ほかの人も口コミで評価しているように、 できあがりのスピードが早いです。 お兄さんがテキパキと作ってくれています。 テイクアウトしましたが、 ボリュームずっしりとした重みが・・・ ミックスだとチーズ、ポテトサラダが入ってるので 結構ボリュームあります! なんだこれ、いけるぞ! ってな感じでぺろり食べちゃいました。 他の店に比べ、いろんな点でオリジナリティ

【台南グルメ】陳媽咪飯糰*チェーン屋台

安くて美味しい朝ごはん! 台湾式おにぎり(飯糰)、おこわ(米糕)、中華バーガー(刈包) のチェーン屋台です。 チェーン店ではなく、チェーン屋台、つまり屋台のお店で、 おなじ名前の屋台が台南市内にいくつもあります。 各店舗、店員さんによっても少しずつ雰囲気が違います。 [鴨母寮市場店] おばちゃんが至って普通に中華式の朝ごはんを売っているという感じ。 この普通でローカルな雰囲気っていうのがいいんです。 目立つお店ではないものの、 朝はお客さんがほぼ絶え間なくやってきているお

【台南グルメ】豬排蛋餅

看板商品のトンテキ蛋餅35元が美味しい朝ごはん屋さん 豚肉はオリジナル甘辛タレに漬けてあるようで、味が染み込んでいて、 テイクアウトで少し時間が経ってしまってから食べたのですが、 冷めても美味しかったです。 トーストの方も美味しそうで迷いましたー 場所は小学校の校門の向かい側、角にあります。 そんなに大きくない地味な店ですが、 目立つ場所にあるため人気もありそうです。 今回は朝ごはんラッシュが終わった頃に行ったので、 残念ながら、人気ぶりは分かりませんでした。 ↓黄色