見出し画像

〜ネイリストへの道〜Σ੧(❛□❛✿)

2022年2月ディズニーシーへ行き、ウキウキるんるん気分で帰宅後次の日…
長女当時5歳が発熱、コロナ陽性!!
2日後、私が体調悪くなり陽性に…!!

普段は仕事があり有給も残りわずかと、欠勤に…😱
そんな中、長男当時小6だけでも助かってほしい(陰性のままで)と思い必死に長男を隔離し、🤣
長男には見事かからなかった‼️
凄いぞ私‼︎いや、長男君が凄いのか🫢

陽性で体調が悪く家にいるだけ、ただただ、
ダラダラ過ごす…ネットスーパーでお金を使うだけの日々が過ぎていく中で、暇‼︎とにかく暇‼︎

で、考える事も底がつき、たどり着いたのが
ネイリストの資格を取ろう‼︎でした🙃

10代の頃から独学でスカルプを自分で付けたり、ジェルをしたり、色々しましたが人様にやれる程の実力はなく、本格的に学びたいとずっと思っていました…。
シングルマザーで仕事と育児家事をしながら、なぜこのタイミングで?と思うかもしれませんが今やらなかったら一生この思いを抱えたまま生きていくと思い、そんなママを子供達に見せたくない!!

やりたい事をやる人生を生きて欲しい、父の背中はないけれど、母の背中を見て生きて欲しい、尊敬される母親になりたいと思い、始める事にしました😌

2022年4月から毎週土曜日、オンライン教室が始まりました!!
普段平日、8時〜17時まで仕事をし長女小1になり放課後学童保育へお迎え
帰宅後直ぐにお風呂と夕飯を済ませ宿題と支度を見て9時迄に寝かしつけΣ੧(❛□❛✿)
その後、次の日の夕飯作りを40分で済ませ、よーやく自分の時間…

オンラインでの授業を元に実技を練習…
筆記テストに向けて要点をミニノートにまとめていつでも何処でも持ち歩いて時間さえあれば会社の休憩中に見る!を繰り返しました😁

2022年6月・ジェルネイル初級(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

内容…第一課題・モデルさんの手にケア
第二課題・ジェル、アートとカラーリング筆記ポイント!!
初めての試験はとにかく緊張しました!!

けれども、いつも通りの手順で慎重に、自分を信じれば大丈夫!!
ピーコックアートは一色一色の間に隙間を作らない様に塗ると最後の仕上がりがとても綺麗になります(blush)筆記も、実技も、繰り返しやる事に意味があります(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
隙間時間はノート見る!イメトレする!!の繰り返しです🤗

ここから先は

828字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?