見出し画像

子どもが好きな訳じゃないけど、養護教諭になりたいよ。

別に嫌いって訳でもないけど。

元々の第1志望は諦めたけど、最終的に志望していた大学に進学することができて、養護教諭になるためのスタートラインに立つことができた。県外の無名大学に行くことにならなくて本当によかった。

かと言って今通っている大学がネームバリューがあるのかというと、そこまで無い。でも養護教諭を目指そうと進学する人なら、名前を目にすることはあるかもなという程度。

割と、環境は良い。
周りには養護教諭になりたい、本気だ!という気持ちが伝わってくる学生で溢れている。先生も過去に養護教諭をしていた方ばかりで、進学実績も良い。

そんな中だから、自分が分からなくなる。私って本当に養護教諭になりたいのだろうか。保健室に特別お世話になった訳ではないし、養護教諭の知り合いが居る訳でもない。子どもが好きな訳でもない。単純な興味と憧れで突っ走っていいのだろうか。

人の命がかかっている。子どもの成長を助ける。教育する。管理する。指導する。

鈍臭い私がやるより、養護教諭に向いていて、意思の強い人がなったらいい。私が苦労して養護教諭になれたとしても役に立てない。そう思ってしまう。

それでも高い学費を親に払ってもらって、(国公立を目指すという無謀な挑戦をしたために)一般後期選抜でギリギリのスライディング入学をしたからには、それなりになにかを身につけたい。

塾講師とか学童ボランティアとか、子どもと関わる体験をすることを勧められるけど、別に子どもが好きでここに来た訳じゃない。ただ、弱さを受け入れていいんだよと、伝えたいだけだ。

私は大きな病気をしていないから、病気の方を分かることはできない。共感出来ない人に対して、子どもは心のうちを明かそうと思うのか?助けたいという気持ちは私のエゴにすぎないのではないか?それでも活躍し、信頼されている養護教諭の方が多くいらっしゃるのは何故なのか?

今はまず知識をつけて、少しでも理解できるように自分が成長しなければならない。

病気についても、養護教諭についても。

まだ分からないことだらけだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?