見出し画像

チヲハウハネ 育成論 雨パ運用を見据えて

SVで最も好きなポケモンであるチヲハウハネの育成論です。
雨パでの運用を視野に育成論を書きます。


基礎データ

ニックネーム

カチカチハネ

種族値・タイプ

H85-A135-B79-C85-D105-S81
むし かくとうタイプ

タイプによる弱点
4倍
ひこう
2倍
ほのお フェアリー エスパー
半減
むし じめん あく くさ かくとう

特性

こだいかっせい
『ブーストエナジー』を持たせるか、天気が『にほんばれ』状態のとき、自分の一番高い能力が上がる。『すばやさ』の時は1.5倍になり、それ以外の時は1.3倍になる。

調整

性格・テラス・努力値・実数値

せいかく しんりょう(C↓D↑) テラス:じめん
実数値(努力値)164(28)-187(252)-100(4)-94-151(100)-117(124)

もちもの

とつげきチョッキ
変化技が打てない代わりに特防が1.5倍になる。

技構成

とんぼがえり
じしん
であいがしら
けたぐり

コンセプト

特殊に強い物理枠として採用した。対面に強くして置いた。また最速ガチグマ抜きの安全保障(AとD以外でなにに振ればよいか分からなかった)

とんぼがえり
無振り黒バドレックス 75 ~ 88 (42.9 ~ 50.3%) 乱数2発 : 1.17%

じしん
無振りミライドン 118 ~ 140 (67.5 ~ 80.0%) 確定2発 テラス込確定1発

であいがしら
無振り黒バドレックス 96 ~ 114 (54.9 ~ 65.2%) 確定2発
無振りイーユイ    96 ~ 114 (73.9 ~ 87.7%) 確定2発
無振りチオンジェン  240 ~ 288 (150.0 ~ 180.0%) 確定1発
無振りミライドン   79 ~ 94 (45.2 ~ 53.8%) 乱数2発 : 41.79%

けたぐり
体重が重い相手に対してインファイトより安定して打てるのが良いところです
無振りガチグマ 182 ~ 216 (96.9 ~ 114.9%) 乱数1発 : 81.25%
無振りディンルー 176 ~ 210 (76.6 ~ 91.4%) 確定2発

耐久

メガネハバタクカミムンフォ 146 ~ 174 (89.1 ~ 106.1%) 乱数1発 : 37.5%
ハバタクカミフェアリーテラス切り196 ~ 232 (119.6 ~ 141.5%) 確定1発
チヲハウハネ地面テラス切り 73 ~ 87 (44.6 ~ 53.1%) 乱数2発 : 21.87%
              フェアリーテラス切りされても確定2発

ミライドン 控えめメガネハイドロエンジンエレキフィールドイナズマドライブ 133 ~ 157 (81.1 ~ 95.8%) 確定2発 地面テラス切ろう‼
      りゅうせいぐん 133 ~ 157 (81.1 ~ 95.8%) 確定2発

黒馬バドレックス 臆病アストラルビッド 97 ~ 115 (59.2 ~ 70.2%) 確定2発
           サイコショック  296 ~ 350 (180.5 ~ 213.5%) 確1
           地面テラス切り  148 ~ 175 (90.3 ~ 106.8%) 乱数1発 : 37.5%

結果的には少し難しい扱いをするので対面ではなくサイクルしながら行うのがいいですね(特に黒馬バドレックス対面では控えで技確認するのが安定しますね) ミライドンは対面で行ける 場合による




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?