話す係、聞く係。

こんにちは。

あべゆかです。

今日の話題は
「聞く係」

最近、すごくたくさんの人と会うことが続きまして。
そこから感じたことです。


それは「人には係があるな」ということ。

役割分担、適材適所。ポジション。
言い方はいろいろあるかもしれませんが、つまりは「係」ですね。

小学校の頃、クラスで毎学期決めていた、あれです。

人にはそれぞれ係がある。
向いてるポジションがある。

私の場合は、やっぱり「聞く」なんですよね。
聞いて本質を読み取って、必要なら伝える。

それをずーっとやってる。
子供の頃から。

人は、聞いて欲しい時私のところに来る。
バランスをとってもらいに来る。

そんな感じ。

それをず〜っとしてる。
面白いくらいにそのポジション。


昔は、それが嫌だった時もあるんですよね。

やたら相談される。
発言すると重みが出てしまう感じ。
(先生みたい、とか圧がある、とか言われる感じ)

リーダーの子に疎まれたり。
黙ってるから舐められたり。
(舐めてる相手の心のうちが手に取るようにわかって、うんざりしたり、ばさっととどめを刺したり・・はあまりしませんけどね・・)

いいことは、誰かに新しい視点を与えることができる、ということかな。

誰かにアドバイスする、新しい視点を与えるのって、難しいな、と思うのは、
「私の世界観を押し付けないこと」

アドバイスする側が、世界をどうみているか。
人をどう捉えているか。

気をつけないと、自分の世界観を相手に押し付けることになったりもする。

アドバイスされたい側(クライアントさん)は、そこまで悩んでないかも、とかね。

人には役割分担がある。
それを素直にやるのが、結局は1番うまく行く。

子供の頃、気づいたらやっていたこと。
事柄、というより、やっていた動きや感覚。

そこに、今世の目的のヒントの名残があったりするので、よかったら振り返ってみてくださいね。

ちなみに私は、小学校の頃から、クラス全員の特徴を文字と絵で書き分ける新聞、みたいなのを頼まれてたな・・と思い出しました。

それもある意味、その子の本質を書いてたので、そりゃあみんな知りたいですよね。

今と同じことしてんじゃん。

ということで、したいこと、魂の目的のヒントは
「係」にある。

あなたの「係」は何ですか?

また更新しますね。
あなたが祝福と共にありますように。

あべゆか公式LINE

LINE Add Friend

lin.ee


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?