見出し画像

今、聴いてよかった菌ちゃん先生の講演会

2年ほど、畑で野菜やハーブを育てていたことがあります。

畑では、emボカシで作った肥料を使ったりと
試行錯誤は楽しくて
菌ちゃん先生のテキストも参考にしました。

それ以前から、菌ちゃんげんきっこを愛用していて
いつかお話を聴けたらいいなと思っていたところ

このタイミングで地元で講演会が開催されることになり、行ってきました。

「今聴いて欲しい♡元気なカラダ作りと
地球の守り方」

腸内細菌を増やすことや
免疫力アップのための話がメインでしたが
そこには欠かせない
野菜を育てる話には惹きつけられました。

虫は
死を食べて生命を作り
消化吸収する必要がないから
弱いものを選んで食べている

元気で美味しい野菜を虫は食べない
虫が食べるのは美味しくない野菜

虫はちゃんと
美味しくない野菜を食べてくれ
人間が食べる美味しい野菜は残してくれる

微生物が多くていずれは虫が来ない畑を考え
土が重要であることに着目しました。

虫だって美味しい野菜を食べるはず、
との思い込みから、少し深めてみたくなり
菌ちゃん先生の以前の記事など読んでいるところです。

菌を悪者にするのではなく共存し
人間のカラダとココロを整えていく
変えていくときだと力説していたのが
印象的でした。

母や家族、身近な人たちに聴いて欲しい
講演会でした。

昨年のインタビュー記事です。
気づけばワクワクしながら読んでいました。
今プランターで育てている花が終わったら
その培養土と草で土づくりから始めてみようと思っています。

2、3と読み進めると講演会の資料も掲載されています。

1

2

3
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?