あるある探検隊

最近あるあるbotにはまり、
そこに送るあるあるを探すことにはまっています。
毎日投稿していて、なかなか採用はされないですが自分の子供たちをはじめて他の人に見せるという感覚で楽しいです。
採用されているあるあるのレベルが非常に高くて、これまで地上に溢れていたあるあるや私の思いつくあるあるがいかに浅いかというのを思い知っています。
たまに、1周目のあるあるを自信満々に放つ人がいますがそういう人に見てもらいたいです。

上記の通り、毎日こつこつと書き溜めて投稿しているのですが
今日初めて管理人の方からリアクションをもらいました!!
めちゃめちゃ嬉しい!!
アウトプットがんばるぞマンに転生して幸先のいいスタートです。
次はいつもタイムフリーで聴いてばかりのヤンタンnextで採用されるお便りを作るマンになろうと思います!今決めた!
でもあるあるへの旅はまだまだ続けようと思います。
これが意外と奥が深くて…という例のおじさんです。

あと、昨日やおとといはあまり何も思っていませんでしたが
冷静に考えると、カベポスターがM-1の決勝に行ったのすごいなぁ。
やっぱり自分が応援している人たちがここまで上り詰めることはすごく喜ばしいことなんですが、
近年のカベポスターの活躍が目覚ましすぎて、そんなにすごいことにピンときていなかった自分もいました。
ですが、冷静にめちゃくちゃすごいですね。5000何組のうちの9組になってしまってますね。
いや、冷静になったつもりでも、まだピンとききれてないですね。
たぶんこれは放送が終わってもピンとこないままですね。これもあるある感情のような…
昔から別に自分が手を伸ばせば届くところにはいなかったですが、手の届かないところに行ってしまうんだなと思います。
寂しいですがとてもすごいことなので、決勝ではたくさんの人に魅力をまき散らしてほしいです!
まき散らすってあんまきれいなもののとき言わないなぁ。小さなあるある。

そして何回か準決勝見直してみると
ビスブラ、やっぱり面白いな〜!!
これまでのファンタジーな漫才コントも面白かったけど、お揃いのスーツにして内容もしゃべくりで一気に漫才っぽくなったし、内容が何よりめちゃめちゃ面白い。
ロジカルなネタですけどパワーもあって良いですよね。

ビスブラといえば、ビスブラのバースデースーツラジオが大好きで割とヘビーリスナーです。
本当に2人にしかない空気感の会話がよくて、漫才はちょっと原田さんがはきはき元気なのに対して
ラジオではしゃべりたいときにふら〜っとしゃべりたいことを話しているマイペースな感じが非常に魅力的で大好きです。
そして本当にずっと思ってるんですけど、バースデースーツラジオを聴いてると、原田さんのファンタジーすぎるボケや突然すぎる話の飛び方に対して、全部的確に乗ったりつっこめたり相槌したりしてるきんさんが素晴らしい。
原田さんのベスト相方ってきんさんやんと何度も思わされました。
対原田さんの汲み取り力がえぐすぎる。

そんなバースデースーツラジオの大好きな回はNSCの同期を語るやつです。
わだべんさんの話が面白すぎる。
5回ぐらい聴いたので、清友さんのかぶせの話とかはるくんの話とかも覚えかけてきてます。

敗者復活でもあの漫才でアンチとshall we danceしてくれることを願ってます!!
たぶん意味違うけど!
本当にたくさんの人に意見変わってほしい。
M-1まで残り16日。みんな応援してます!
というところで終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?