琉球の八重山諸島,牛の黒島一人旅~海と自然と牛に溶け込みたい編②

くよーなーら🌺☀🐚


黒島のお話の続きです~🐮🌴


画像1

石垣島の離島はゴミを処理するのが難しく、訪れる人にはゴミをなるべく出さないか、持って帰ってもらっています。🌏


不便でも何でもないです!👼


八重山諸島で自分がゴミを出せない不便さに気づくと、それらを持って帰る時自分達はゴミを出しすぎなのでは、と思った方々、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか🐤

画像2


そして、手入れのされていない島々のビーチは、悲しいことにほとんど漂流ゴミだらけです。😢 観光の方がたくさん行く場所は綺麗になってはいますが...

黒島はあまり漂流ゴミが無かったので、綺麗に片付けているんだな、と思いました♥


ゴミって永遠の課題ですよねぇ....

ゴミちゃん達も見た目が美しければ落ちてても嫌な気持ちにはならないのになぁ....ゴミはゴミっていう先入観が、もはや良い気持ちにはさせてくれない現実です🌴


とりあえず私はエコ水ボトル歴10年なので、完璧にでは無いけど、なるべく自分の気に入った水ボトルを常に持ち歩いて楽しんでます🌺(お金も浮きます~ お酒を入れている時もあります~。笑🍸🌿)


離島でゴミ捨てに悩まれた方、ご安心を。石垣島の離島ターミナルに戻るとゴミ捨て場を用意してくれていますよ✌感謝です♥



こちらは東筋集落です。

画像3

とてもスッキリしていて閑静な雰囲気です。


暑いので日中さすがに出歩いている方はいませんね~☀


マイボトルのお水じゃ足りないので、商店へ。

画像4

唯一のお店、たま商店です。

2回行きましたが、2回とも割りと人が立ち寄っていましたよ。

商店なので小さいですが、飲み物やおにぎり、お菓子等、生活に必要なものなど一通り売っています。

1時半から8時まで営業中だそうです~。(2021年7月現在)



こちらは伝統芸能館で、島の公民館の役割を果たしているそうで、何かの集まり等に利用されているそうです。

画像5

伝統的な赤瓦がとても素敵な建物です。


集落の中の小道を覗くと....

画像6

風情があって素敵ですね♥

こうゆう脇道、大好きなんですよね。なんだか引き寄せられます。


誰もいない道をどんどん駆け巡ります。

画像7

なにしろこの電動🚲がとても早いので、何度も何度も同じ草原を走り抜けました。

でも、もうちょっとオシリ痛い。笑

タオルでも引けば良かったかなぁ。


何か出て来そうな胸の高さくらいあるすっごいモサモサの草むら掻き分けて、(←好奇心旺盛)

画像8

たどり着いたが黒島灯台です。

画像9

もう、上りたかったです。欲張りにも上れると思ってました。(*_*)ちっ


そして目の前の海🐚♥

画像10

わぁ~...パンドラの秘宝です。

手に入らない宝物です。🐚🌺

あの灯台に上って景色見たらスゴそうですよね~ 上れる人羨ましいです。



そしてこちらは黒島研究所です!🐢🌺

画像11

ここではウミガメの研究をしていて、小さな博物館のような、水槽もあったり水族館のようなところで、ちょっと一息涼むのにもぴったりな場所です。🌴

入館料大人500円で9時から6時までやっています。(2001年現在)

可愛いウミガメシールくれました。

画像12

館内は、剥製や珊瑚などの標本の展示室と、もう一つのお部屋では研究所が飼育している生物も見れました。🐍🐠🐚

ウミガメの剥製は結構迫力ありましたよ。でも,なんとなく写真は乗せるのやめときますね🐢(ビビり)



たくさんの珊瑚です。

画像13

見れば見るほど形が繊細で,誰かが創り出した芸術のようで感動します💕


ワシじゃよ。 By 急な天からのお声🌎


地球おじさん🌏に感謝しながら自分が今までシュノーケルで見てきた珊瑚ちゃん達の名前を必死に探しました♥

私、あてっぷりん(答えは下記🌺)なので,普段あまり名前とか覚えないんですよね。あ、でも人の名前は仲良くなるために必死に覚えます👽



こちらは、黒島の仲本海岸近くに2007年に漂着したH-2Aというロケットの破片だそう。

画像14

これが...宇宙空間に触れたものなのかぁ、と近くで見てドキドキ。

結構大きくてずっしりしてる感じで、こんなものがよく海に流されてここまで来たなぁと関心です... 海すごし!!!🌊



こちらは方言が学べますよ~🌺

画像15

先ほどの「あてっぷりん」。

答えはテキトウでした。笑

気に入りました。👽


改めて見てみると,あまりの言葉の違いに,本当に八重山は現在は日本と言っても全然違う文化の国の存在だったんだなと,ひしひし感じます。方言というか,違う言語という印象でしょうか。これからも大切に受け継いで行って欲しいですね💖



そしてオチビちゃんたち。🐢

画像16

餌くれ~って言ってます。🍴


こちらのエイは結構大きかったです!

画像17

目がポロって取れそうなほどコロコロしてました。きゃ~(女子。笑)


研究所はあまり生で見れない生物等も居て結構面白かったです💕



そんなこんなで、

③に続く。



~日常のBlissなヒトコマ~

画像18

見れたら幸せの鳥、アカショウビンの子供です🐤🌺

八重山で4月から8月頃に見られる渡り鳥です。


鳴き声は良く聞こえるのですが、姿はあまり見せてくれないので、見れたらラッキー♥です。幸せの鳥、とか天の使い、火の鳥、伝説の鳥等言われています。


ある日建物の外に出たら目の前に立っていました。それだけでもびっくりなのに、ナデナデしても逃げないので度肝を抜かれました。まさかのサービス精神!👼

可愛すぎてほんとに幸せな気持ちになりました。

みなさまも良い一日になりますよ~に🌺🌺🌺




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?