見出し画像

オンラインコンテンツのメリットとデメリット

クラス vol.5 2021.05.18(TUE)


最近は、YouTubeにアプリ、マナビットのようなメルマガなど、オンラインで学習できるコンテンツは山ほどあります。今回は、そんなオンラインコンテンツのメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。





今まさに何かやっている人、または今から何か始めようかなと思っている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください🙇‍♂️





オンラインの最大のメリットは、
時間と場所を選ばないこと。

記事画像_アートボード 1

やはり塾に行くしても、行く時間もかかるし、そこに行かないとできないので、その点オンラインだといつでもどこでも学習できるメリットは最大の利点です。



しかし、メリットとデメリットは紙一重です。

オンラインの最大のデメリットは
自己管理が難しいこと。

実はオンライン学習が向いている人は、すでに学習習慣が身についていて自分一人でも勉強が進められる人には本当に向いていると思います。




自由ということは、それだけ自分で管理しなければ進めなくても良いという反対語にもつながります。それではなんの意味もありません。




本来勉強というのは、ものを覚えるということがゴールであり、大学受験に合格することが目的ではありません。ただそんな綺麗事は今の日本の教育では難しいです。つまるところ、高校入試、大学入試と、入試を突破するために必要な知識を身につけます。




何が言いたいか、入試には入試日があり、その日までに知識を蓄えなければいけないので、勉強が苦手な人ほど徹底的にスケジュール(つまり計画)をたてて、しっかりと勉強していかないといけません。





学校の定期考査や小テストのように一夜漬けで突破できるほど、特に大学入試は簡単ではありません。だからこそ、オンラインのように自由度が高いコンテンツは、自己管理がとても重要です。





今日はたまたま調子が悪いから明日にしよう…とサボることもできますが、それを続けているうちは、一向に学力は向上しません。何度も言いますが、勉強は短時間でも良いので、毎日のように触れることが絶対必要です。それを忘れないでください。




自己管理ができる人で、すでに学習習慣が身についている人は、どんどんオンラインコンテンツを取り入れてより効率の良い学習を実践してください。それをさらに上にあげるコンテンツは山ほどあります。




マナビットでも、このようにメルマガを配信しています。しかし、これを読んでも学力が上がりません。必要なのは、これを参考にご自身の勉強に少しでも必要な部分を取り入れてみてください。劇的に変わる人も中にはいると思います。




中には、これで良いのかな?と不安にある人もいると思います。そんな人は、気軽にご相談ください。最初は無料で相談に答えます。苦手な人は、とにかくどんどん人に相談しましょう。相談することで解決できることは山ほどあります。




世間がコロナで大変になり、学校も休校になってはオンラインで授業もあったと思います。体験した人は分かると思いますが、対面で話をすることの良さを痛感した人も多いと思います。




今やオンラインでLINEやDMで会話する人が多いって聞きますが、それ話したらすぐじゃない?って思うことも少なくありません。それだけ目の前に人がいて話すことの情報量は多いということです。





オンラインでは的確に自分の欲しい情報だけを選ぶこともできますが、言い換えればそれ以外の情報は入ってきません。自分から取りに行かないと知識を得られないことでもあります。





自分は何が足りないのかしっかりと見極めて、そして大事なポイントを押さえながら学習したい点を効率よく勉強してください。不安になった方は、ぜひ一度ご相談ください。丁寧に解説していきます。




マナビットでは、勉強方法のメルマガを発信しています。参考になった方は、ぜひイイね👍とフォローをお願いします🙇‍♂️

また、LINEを活用した個別相談室(月額500円)も用意しています。初月無料ですので、気になる方は、下記リンク先をご確認ください。


キャンペーンのお知らせ

現在マナビットでは、個別指導を1ヶ月無料で指導させていただきます。人数は決めていませんが、できる限り多くの方を対応させていただきます。


条件は、サービスに関する口コミを書いていただくことを条件とさせていただきます。気になった方は、ぜひ一度LINEを友達登録して、お気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?