マガジンのカバー画像

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』ご感想まとめ

26
2020年12月に出版した『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』稲葉麻由美、高橋ライチ、舟之川聖子/著(三恵社)のご感想をまとめました。ご購入はAmazon https…
運営しているクリエイター

#ヤングアダルト

『きみトリ』ご感想 〜なんとも言えない苦しい気持ちを楽にしてくれる

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 Instagramで『きみ…

『きみトリ』ご感想 〜年齢で差別せずに、向き合おうとしてくれている

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 年に何度か文通して…

ひと言ご感想まとめ

ツイッターに投稿していたご感想をまとめました。 きみトリのツイッターです。フォローお待ち…

『きみトリ』ご感想 〜それぞれのテーマの切り口が新しい

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の稲葉麻由美です。 きみトリのご感想を…

第1回『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』読書会開催しました!

執筆メンバーの稲葉麻由美です。 「きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ」の第一回オ…

第4回『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』オンライン読書会を開催しまし…

2月28日(日)、第4回目になるオンライン読書会を開催しました。 クラウドファンディングのリ…

『きみトリ』ご感想 〜わたしにも市民活動ができるかもしれない

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 昨夏のクラウドファンディングでサポートをしてくださった大山江利子さんが、『きみトリ』のご感想をご自身のブログで紹介してくださいました。許可をいただき、きみトリからもご紹介します。 読書のご感想 読んでいるうちに、中学生の頃の自分が「出てきて」くれたんですね。そしてきみトリと話をしてくれた。大人のわたしとして、「読んでくれてほんとうにありがとう」。 そして、「こんな大人に会いたかった」には、中学生の

『きみトリ』ご感想 ~20代が読んでも、やっぱりよかった

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 昨夏のクラウドファ…

『きみトリ』ご感想 ~子どもと一緒に大人も成長できる

執筆メンバーのまゆみです。 NPO法人いろどりキャリアでキャリアカウンセラーとして、共働き…

『きみトリ』ご感想 ~僕が子ども時代に出会いたかった。学級文庫に置きたい

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の高橋ライチです。 読書会月間も始まり…

『きみトリ』ご感想 〜「わたし、この考え方好き!だいすき!」

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 昨夏のクラウドファ…

『きみトリ』ご感想 〜13歳だったときの自分を隣に座らせて一緒に読みました。

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 『きみトリ』を読ん…

『きみトリ』ご感想 〜今まで出会ったことのない形の本だったので、最初はとまどいま…

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 『きみトリ』を読ん…

『きみトリ』ご感想 〜実践的レクチャーがシンプルかつ深く書かれています

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。 『きみトリ』を読んでくださった方が、ブログでご紹介くださいました。(*掲載許可をいただいています) 介護と演劇をライフワークにされているだゆうさんです。 http://www.tsuchidayu.com/ 「きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ」稲葉麻由美 高橋ライチ 舟之川聖子著を読みました。 十代に向けた社会の様々な分野についての実践的レクチャーがシンプルかつ深く書かれています。息子が