見出し画像

The Beatles『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』のUKオリジナルモノラル盤(PARLOPHONE PMC 7027)(ボロい)



 ビートルズの超名盤『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のイギリス・オリジナル(発売当時)のモノラル盤LPです。A面のレーベルが水に濡れてしまったのかボロボロになってしまっておりこの有様。おかげでビックリするほど安く買えました。もちろん盤質も良くないですが、もともと古いレコードだし、針飛びもないのでこのくらいなら問題なし。

 2014年の再発モノラル盤BOXを買いそびれているうち、みるみるうちに価格が高騰してしまい、結局幸か不幸か、結局ボロくてもかまわないし、時間がかかってもいいから少しずつUKオリジナルモノラル盤で揃えることにしました(まだ2枚しか持ってないけど)。

 裏ジャケの右下に「This is a mono recording.」と書いてあります。

 UK盤は表面がテッカテカ。見開きジャケットの内側に折り込みがあります。

 音のほうは言うまでもなく最高。ザワザワする観客の話し声もそこそこに、真ん中からガツンと聴こえてくるイントロ。サイケデリックな時代を象徴する作品だけあってキラキラとした効果音などの細かい装飾も楽しいですが、太くてまろやかなモノラルのサウンドで引き立つのはそれよりもシンプルなバンドの音。ステレオ盤ではヴォーカルが右から左に動いたりしてちょっと落ち着かないところもあるラストの「A Day in the Life」はじっくり聴ける分だけモノラル盤のほうが好きかも。どっしりとしたオーケストラの響きもモノラルミックスならでは。ラストのコードは本当にガーンと来ますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?