見出し画像

はじめの一歩

こんにちは。
店舗アドバイザー富野真奈美(とみのまなみ)です。

数あるnoteの中から、選んでいただきありがとうございます。

今回、多くの人の前で自分のことを発表する機会をいただき、そこに至るまでと当日多くの気づきがあったので書かせて頂こうと思います。

選出していただいて、関わっていただいた方、この経験をさせていただき本当にありがとうございます。

一歩で大きく変わる

一年前までは、会社員を辞めて、ただ毎日派遣で働くようになった普通の主婦でした。
でも引っ越しや子どもの世話も少しづつ離れてきて、「楽しいことないかな、副業しようかな」と思ったことが私のまず最初の一歩でした。

そこからクラウドワークスに登録し、Webライターから副業を始めました。「記事書いてお金もらう…文学部でもなかったし、そんなことできるのかな。」と思いながらもテスト投稿をして、応募しました。

現在、Webライターでお仕事をいただいた企業さんとはクラウドワークスを通してではなく直接契約でお仕事をいただけるようになりました。

次に気になったものがインスタ運用代行。
これもクラウドワークスを通して、「未経験歓迎」という案件に応募。
その後にこちらも現在2アカウント直接契約で別々のところからお仕事をいただけるようになりました。

そうしてSNSなどを駆使していく中で出会ったものが「店舗コンサルタント講座」。SNSでお声をかけていただいて、同時期に妊娠もわかったのですが、今思えば「妊娠して大変なので…無理しちゃうと思うので…」と諦めなかったことが今に繋がっていると思っています。
もう本当に出会えてよかったという一言に尽きます。

ここまで考えても、常に「楽しそう」「やってみようかな」という軽い一歩です。
しかし共通することは一歩を踏み出したこと。

会社員を辞める、というところかもしれませんが、次々と一歩を踏み出していったことから振り返ると今が変わってきたんだと感じました。

不安や緊張は常に付きまとうもの

今回大勢の前で私のことを話す機会があったので、強く感じました。
前職は販売職といっても、日常では1対1でしか話すことしかなかったですし、研修講師の経験があるといっても10人程度のものでした。

それが急に60名ほどの前で自分の資料とともに発表することになり、とてつもない不安と緊張に襲われました…。

でも何かを始めるのも不安が付きまとうし、緊張するからこそそれまでに準備をしっかりしようと思って、念入りにシュミレーションもして、完璧をめざせるように練習する。

これがなくなることってないな、って思います。

不安や緊張がなくなってしまったら、自分をギリギリまで追い込まなくなるんじゃないかな、とも思います。

不安だからこそやり切る。
緊張するからこそ緊張しないようにやり込む。
この姿勢、絶対忘れたくないです。

踏み出す勇気さえあればなんでもできる

最初の踏み出す勇気さえあれば本当になんでもできると思っています。

それは決断するのも自分だから。

もしその結果、後悔することもあるかもしれない。
でも踏み出さないことにはその後悔も味わえない。

今私は妊婦として、いろいろなキャリアを積みながら経験していますが、「赤ちゃんがいなくなる」までの後悔じゃない後悔なら受けてたとうと思っています。

そして「そんな後悔もあったけど、今こうしてできているんだよね。」と自分の経験談として、みんなを勇気づけるエピソードとして話したいです。

今回、本当にいい機会と経験をいただきました。
勇気をだして一歩飛び込んだ世界には人生で初めての経験が待っていて、まさか自分が選ばれて自分のことを大勢の前で話す日が来るとは思っていませんでした。

そしてそのことにより、多くの人から声をかけていただき、普段会えないような方々とお話しできて名前も覚えていただき、直接お褒めの言葉やアドバイスもいただけて…本当に会社員時代に考えていたような自分の人生とは違う世界がありました。

この経験を「過去の栄光」にしないために、自分をアップデートし続けてどんどん新たな一歩を踏み出して新しい世界を切り拓いていきたいと思っています。

2024年、飛躍の年になります!!
こんな私をこれからもよろしくおねがいします♪

ここまでお読みいただきありがとうございました。^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?